検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シルヴィア

著者名 ケイト・モーゼス/著
著者名ヨミ ケイト モーゼス
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111203103一般図書933/モ/開架通常貸出在庫 
2 江南1510647488一般図書933/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
788.5 788.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410087517
書誌種別 図書(和書)
著者名 ケイト・モーゼス/著   北代 美和子/訳
著者名ヨミ ケイト モーゼス キタダイ ミワコ
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2004.12
ページ数 433,3p
大きさ 20cm
ISBN 4-270-00048-1
分類記号 933.7
タイトル シルヴィア
書名ヨミ シルヴィア
内容紹介 この愛は、言葉を生みだす泉-。痛々しいほどに自分自身であり続けようとした詩人、シルヴィア・プラス。その後半生を、精緻なプロットと詩情あふれる筆致で描ききった伝記小説。
著者紹介 1962年サンフランシスコ生まれ。カリフォルニア州パシフィック大学卒業。オンライン・マガジンSalon.comを立ち上げる。アメリカン・ブック・アウォード受賞。
件名1 プラス シルヴィア-小説

(他の紹介)内容紹介 地方出身者が中央に出て、中央出身のエリートたちをばったばったとなぎ倒す―そのような「努力」と「立身出世」の神話は、どのように構築され、作用してきたのか?その実相に“からめ手”から迫る。戦後、“アイドル”に祭り上げられたユニークな3頭の競走馬をめぐる言説の変容を追い、日本社会に潜む「集合意識」の謎に迫る。
(他の紹介)目次 「地方出身者の夢を乗せて走った馬」という神話
第1部 昭和時代―挫折する「夢」のゆくえ(「地方競馬」とは何なのか―公営ギャンブルが映し出す戦後社会
高度成長の終焉と夢のない時代―「哀れな馬」ハイセイコー
バブルの狂騒と翻弄―「酷使される馬」オグリキャップ)
第2部 平成時代―「努力」の自己目的化(「古き良き日本の象徴」としての地方競馬―一九九〇年代以降の公営ギャンブル冬の時代
過去化される「地方」―「勝てない馬」ハルウララ)
地方・努力・アイドル
(他の紹介)著者紹介 石岡 学
 1977年福島県生まれ。兵庫県出身。京都大学総合人間学部卒業、同大学院人間・環境学研究科博士課程修了。同志社大学文化情報学部助教などを経て、京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。専門は教育の歴史社会学。近代日本を対象に、入試や就職といった教育と選抜をめぐる現象や、子ども・若者イメージの社会的構築などを研究している。『「教育」としての職業指導の成立―戦前日本の学校と移行問題』(勁草書房、2011年)で、第5回日本教育社会学会奨励賞(著書の部)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。