検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マングローブの沼地で 朝日選書 495 東南アジア島嶼文化論への誘い

著者名 鶴見 良行/著
著者名ヨミ ツルミ ヨシユキ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212672255一般図書223/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810321198
書誌種別 図書(和書)
著者名 鶴見 良行/著
著者名ヨミ ツルミ ヨシユキ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1994.3
ページ数 356,14p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259595-7
分類記号 302.23
タイトル マングローブの沼地で 朝日選書 495 東南アジア島嶼文化論への誘い
書名ヨミ マングローブ ノ ヌマチ デ
副書名 東南アジア島嶼文化論への誘い
副書名ヨミ トウナン アジア トウショ ブンカロン エノ イザナイ
内容紹介 沼地には、海を頼りに生きる漁民・商人・海賊と、森を焼いて移動する焼き畑農民がいた。東南アジアの島々の沼地から、彼ら「移動分散型社会」の人々の歴史と今日の姿を報告する。
件名1 東南アジア

(他の紹介)内容紹介 権現山での敗走、山内上杉氏の内紛、身近な者との別離…相模統一に足踏みする伊勢宗瑞に、盟友・門都普からある申し出が。その秘策をもって、三浦氏との凄惨極まる戦いを決着させることができるのか。極悪人となる星の下に生まれ、名君を目指した男の生涯が、ついに終幕を迎える。人気シリーズ、ここに完結。
(他の紹介)著者紹介 富樫 倫太郎
 1961年、北海道生まれ。98年に第四回歴史群像大賞を受賞した『修羅の跫』でデビュー。伝奇小説、警察小説、時代・歴史小説と、幅広いジャンルで活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。