検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

10代から考える生き方選び 岩波ジュニア新書 920

著者名 竹信 三恵子/著
著者名ヨミ タケノブ ミエコ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311594659一般図書159//ティーンズ通常貸出在庫 
2 伊興1111701627一般図書159//ヤングティーンズ通常貸出在庫 
3 中央1217539608一般図書Y110//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
159.7 159.7
人生訓(青年)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111321461
書誌種別 図書(児童)
著者名 竹信 三恵子/著
著者名ヨミ タケノブ ミエコ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.6
ページ数 22,180p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500920-6
分類記号 159.7
タイトル 10代から考える生き方選び 岩波ジュニア新書 920
書名ヨミ ジュウダイ カラ カンガエル イキカタエラビ
内容紹介 10代にとっての最適な人生の選択とは? 社会や家族の変容を直視し、「専業主婦」「正社員」「共働き」「シングル」など、それぞれの選択がはらむメリットやリスクを俯瞰しながら、生き延びる方法を具体的にアドバイスする。
著者紹介 1953年生まれ。朝日新聞社学芸部次長、編集委員兼論説委員などを経て、和光大学名誉教授。ジャーナリスト。著書に「日本株式会社の女たち」「ミボージン日記」「正社員消滅」など。
件名1 人生訓(青年)

(他の紹介)内容紹介 「バリバリ働きたい」「家族も仕事も大事にしたい」「専業主婦になりたい」等、10代は具体的な職業だけでなく、理想の生き方をあれこれ思い描く時。どの生き方なら納得して選べるのか、幸せになれるのか。社会や家族の変容を直視し、それぞれの選択がはらむメリットやリスクを俯瞰しながら、生き延びる方法を具体的にアドバイスする。
(他の紹介)目次 はじめに 8つのコースから人生を考える
1章 働き方から人生を考える(専業主婦を生き延びる
「大黒柱」+「亭主関白」で生き延びる
「正社員」で生き延びる
「非正社員」を生き延びる)
2章 ライフスタイルから人生を考える(共働きで生き延びる
ひとり親で生き延びる
シングルで生き延びる
振り回されずに生き延びる)
おわりに 「人生を選べる」自分になるために
(他の紹介)著者紹介 竹信 三恵子
 1953年生まれ。76年朝日新聞社入社。経済部記者、シンガポール特派員、学芸部次長、編集委員兼論説委員などを経て、2011年退社。現在、ジャーナリスト、和光大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。