検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

森を歩き森を学び森を楽しむ 実学の森シリーズ 樹のことは樹に聞け、森林のことは森林に聞け

著者名 河原 輝彦/著
著者名ヨミ カワハラ テルヒコ
出版者 東京農業大学出版会
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215709062一般図書650.4/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610018554
書誌種別 図書(和書)
著者名 河原 輝彦/著
著者名ヨミ カワハラ テルヒコ
出版者 東京農業大学出版会
出版年月 2006.3
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-88694-193-1
分類記号 650.4
タイトル 森を歩き森を学び森を楽しむ 実学の森シリーズ 樹のことは樹に聞け、森林のことは森林に聞け
書名ヨミ モリ オ アルキ モリ オ マナビ モリ オ タノシム
副書名 樹のことは樹に聞け、森林のことは森林に聞け
副書名ヨミ キ ノ コト ワ キ ニ キケ シンリン ノ コト ワ シンリン ニ キケ
内容紹介 大雪山や硫黄岳などの山・岳、アカエゾマツやアオモリトドマツなどの天然林、カラマツやブナなどの人工林、森林の働き、森林の崩壊など、今まで歩いて見てきた主な山・森林・樹などの思い出をつづる。
著者紹介 1940年京都府生まれ。京都大学大学院農学研究科修了。農林水産省森林総合研究所を経て、東京農業大学教授。研究分野は、森林生態学、造林学。著書に「多様な森林の育成と管理」など。
件名1 森林

(他の紹介)著者紹介 中川 ひろたか
 1954年、埼玉県生まれ。保育士を経て歌や絵本を作る人になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ささめや ゆき
 1943年、東京都生まれ。1970年代にパリやニューヨークで絵を学び、帰国後、本の挿画などを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。