検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歌う外科医、介護と出逢う 学術選書 094 肝移植から高齢者ケアへ

著者名 阿曽沼 克弘/著
著者名ヨミ アソヌマ カツヒロ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311603021一般図書493.1//開架通常貸出在庫 
2 中央1217804754一般図書493.18/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
481 481
動物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111363001
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿曽沼 克弘/著
著者名ヨミ アソヌマ カツヒロ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2020.12
ページ数 9,175p
大きさ 19cm
ISBN 4-8140-0304-4
分類記号 493.185
タイトル 歌う外科医、介護と出逢う 学術選書 094 肝移植から高齢者ケアへ
書名ヨミ ウタウ ゲカイ カイゴ ト デアウ
副書名 肝移植から高齢者ケアへ
副書名ヨミ カンイショク カラ コウレイシャ ケア エ
内容紹介 穏やかな最期を迎えるにはどうしたらよいのか。増え続ける認知症の人々のケア、尊厳死のあり方…。ときにはギターを弾いて患者たちと歌い-。最先端の生体肝移植に携わってきた外科医が高齢者ケアの道へ歩み出した奮闘の記録。
著者紹介 1955年広島県生まれ。京都大学医学部卒業。医学博士。熊本大学医学部附属病院移植医療学特任教授などを経て、介護老人保健施設ニューライフガラシア施設長。
件名1 老年医学
件名2 高齢者福祉
件名3 地域包括ケア

(他の紹介)内容紹介 海綿動物、魚類、両生類から、甲虫類、爬虫類、鳥類、哺乳類まで、動物界を斬新な視点で網羅。世界最大の博物館群であるスミソニアン協会と、世界の自然史研究を主導するロンドン自然史博物館によるダブル監修。生き物の驚くべき生態と多様性を圧倒的なビジュアル表現で解説。数多くの美麗な博物画を収載し、動物の美しさを最大限に引き出す。
(他の紹介)目次 動物界
形と大きさ
骨格
皮膚・外被・被甲
感覚
口と顎
肢・腕・触手・尾
多彩な鰭
翼と飛膜
卵と子
分類
(他の紹介)著者紹介 遠藤 秀紀
 東京大学総合研究博物館教授。博士(獣医学)。日本哺乳類学会理事長。専攻は、比較形態学・遺体科学。1965年、東京都生まれ。1991年、東京大学農学部獣医学科卒業。国立科学博物館研究官、京都大学霊長類研究所教授を経て、2008年より現職。動物の遺体に隠された進化の謎を追い、遺体を文化の礎として保存するべく「遺体科学」を提唱、パンダの掌やアリクイの顎、イルカの呼吸器などの研究を進める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。