検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

出版指標年報 2019年版

出版者 全国出版協会出版科学研究所
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217790367一般図書R023.1/シ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
214.1 214.1
論文作法 入学試験(大学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111224485
書誌種別 図書(和書)
出版者 全国出版協会出版科学研究所
出版年月 2019.4
ページ数 388p
大きさ 26cm
ISBN 4-915084-06-5
分類記号 023.1
タイトル 出版指標年報 2019年版
書名ヨミ シュッパン シヒョウ ネンポウ
内容紹介 出版業界の動向がわかるデータブック。2018年出版概況、書籍・雑誌の部門別出版統計と出版傾向分析、出版主要統計、業界の主な動き、年間ベストセラーリスト、出版関連メディアの動向とデータ、関連業界統計資料等を収録。
件名1 出版-日本-統計

(他の紹介)内容紹介 待望の新ジャンルが、ついに登場!そのまま使える基礎知識をやさしく解説!国際系、地域系、観光系、社会系、メディア系の学部・学科の志望者向けに「そのまま使える基礎知識」から「自分で書くコツ」まで、すべてを解説!「こんな本が欲しかった!」受験生、待望の1冊。
(他の紹介)目次 第1部 まずは小論文の書き方をマスターしよう(作文と小論文とは何が違う?
小論文の「型」ってなに? ほか)
第2部 「社会系の5つの学部」それぞれを志望する人が考えておくこと(「社会系の5つの学部」は併願できる
「国際系の学部」で学ぶこと、進路、向いている人 ほか)
第3部 「社会系の5つの学部」の小論文に出る基本問題(国際系についての基礎知識
地域系・観光系についての基礎知識 ほか)
(他の紹介)著者紹介 樋口 裕一
 1951年大分県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。多摩大学名誉教授。小学生から社会人までを対象にした通信添削による作文・小論文の専門塾「白藍塾」塾長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。