検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

花の絵手紙 四季の花の描き方と言葉のヒント

著者名 小池 邦夫/著
著者名ヨミ コイケ クニオ
出版者 主婦の友社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310693880一般図書724//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
789.23
女流文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010039716
書誌種別 図書(和書)
著者名 小池 邦夫/著   小池 恭子/著
著者名ヨミ コイケ クニオ コイケ キョウコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2000.6
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-07-228097-6
分類記号 724
タイトル 花の絵手紙 四季の花の描き方と言葉のヒント
書名ヨミ ハナ ノ エテガミ
副書名 四季の花の描き方と言葉のヒント
副書名ヨミ シキ ノ ハナ ノ エガキカタ ト コトバ ノ ヒント
内容紹介 花との出会いは一期一会。この瞬間の美しさを心を込めて描きましょう。「ヘタでいい、ヘタがいい」という絵手紙の基本を忘れずに-。絵手紙独特のテクニックを基本から解説。季節の花を描いた作例も多数掲載。
著者紹介 1941年松山市生まれ。日本絵手紙協会会長。著書に「絵手紙の極意」など。
件名1 絵手紙-技法

(他の紹介)内容紹介 「天上の花」は、詩人・三好達治を、幼いころから三好にかわいがられていた著者ならではの目線で切り取ったもの。三好は前妻(佐藤春夫の姪)と別れ、朔太郎の妹・慶子と付き合うようになるが、きらびやかな生活を好む慶子と、貧しくても平和な暮らしを望む三好の愛の生活は、やがて破滅的な最後を迎える―。第55回芥川賞候補作。「蕁麻の家」は母親が他の男のもとに走ったことが原因で、幼少期から祖父、叔母など家族みんなに疎まれ、頼みの父親からも避けられてしまう主人公の、まさに棘に囲まれているような生活を描いた秀作。第15回女流文学賞を受賞。
(他の紹介)著者紹介 萩原 葉子
 1920年(大正9年)9月4日‐2005年(平成17年)7月1日、享年84。東京都出身。1959年『父・萩原朔太郎』(第8回日本エッセイスト・クラブ賞受賞)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。