検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まんがとイラストの描き方 1 いますぐ上達! 人物を描こう 基本編

著者名 まんがイラスト研究会/編
著者名ヨミ マンガ イラスト ケンキュウカイ
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121110316児童図書726//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220859979児童図書726//特集棚4通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320791684児童図書72//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420824278児童図書726//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520920570児童図書726.1//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620770750児童図書72//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720771633児童図書726//開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820801801児童図書72//開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920571825児童図書72//開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020631832児童図書72//開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222394130児童図書726/マ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222432864児童図書726/マ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
E E
詩歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110345580
書誌種別 図書(児童)
著者名 まんがイラスト研究会/編
著者名ヨミ マンガ イラスト ケンキュウカイ
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.4
ページ数 128p
大きさ 27cm
ISBN 4-591-13828-1
分類記号 726.107
タイトル まんがとイラストの描き方 1 いますぐ上達! 人物を描こう 基本編
書名ヨミ マンガ ト イラスト ノ カキカタ
副書名 いますぐ上達!
副書名ヨミ イマ スグ ジョウタツ
内容紹介 クラブ活動に役立つまんがとイラストの参考書。1は、基本となる顔の描き方から立ちポーズまでの、人物の絵が上達する方法を紹介する。アニメーター・馬越嘉彦のインタビューも収録。
件名1 漫画-技法
件名2 さし絵-技法

(他の紹介)内容紹介 本の達人・北村薫が古今東西、有名無名を問わず、日々の生活の中で出会った詩歌について語るエッセイ集。作品、作家への愛着や思いがけない出会いが、鋭敏な感性や深い想像力とともに丁寧に穏やかに語られるとき“詩歌”の世界の奥深さと溢れる愛情を感じずにはいられない。これまで分冊で刊行されてきたものを1冊に合本し、“決定版”としてよみがえる。
(他の紹介)目次 「集団」アンドラージ
「師よ 萩原朔太郎」三好達治
「佛頭光」「ある朝の」石川啄木
「じ」松田豊子
「不運つづく」「醫師は」塚本邦雄
「じりじりと」佐佐木幸綱
「サキサキと」佐佐木幸綱
「胸に抱く」舘岡幸子
「山国の」望月紫晃
「悲しみ」石垣りん〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 北村 薫
 1949年、埼玉県生まれ。作家・アンソロジスト。早稲田大学ではミステリ・クラブに所属。高校の国語教師のかたわら、89年『空飛ぶ馬』でデビュー。91年『夜の蟬』で日本推理作家協会賞、2006年『ニッポン硬貨の謎』で本格ミステリ大賞(評論・研究部門)、09年『鷺と雪』で直木賞、16年日本ミステリー文学大賞を受賞。著作多数。読書家、本格推理ファンとして、評論、エッセイ、アンソロジーにも腕をふるう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。