検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

3.11を心に刻んで 2020 岩波ブックレット No.1021

著者名 岩波書店編集部/編
著者名ヨミ イワナミ ショテン ヘンシュウブ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217533668一般図書369.3/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
007.13 007.13
人工知能 哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111298764
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩波書店編集部/編
著者名ヨミ イワナミ ショテン ヘンシュウブ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.3
ページ数 87p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-271021-1
分類記号 369.31
タイトル 3.11を心に刻んで 2020 岩波ブックレット No.1021
書名ヨミ サン イチイチ オ ココロ ニ キザンデ
内容紹介 さまざまな執筆者が、過去から蓄積されてきた言葉をひき、その言葉に3.11への思いを重ねて綴る。2019年3月〜2020年2月の岩波書店ホームページでの連載と、『河北新報』連載企画などを単行本化。
件名1 東日本大震災(2011)

(他の紹介)内容紹介 人工知能の新たな地平を描く。『人工知能のための哲学塾』『人工知能のための哲学塾東洋哲学篇』に続く、第三弾。
(他の紹介)目次 イントロダクション
第1部 視点“人工知能から哲学へ”哲学を足場に人工知能を築く(結びあう人と人工知能の心
社会的自我を持つ人工知能の社会
世代を超えて作り出す人工知能文化
自己変革を促す人工知能の愛
揺れ動く人工知能による幸福の探求)
第2部 視点“哲学から人工知能へ”人工知能を哲学から思考する(循環する理解とコミュニケーション
響きあう社会と自己
文化の記述とアルゴリズム
愛のモデルと、その語りがたさ
幸福と計算、そして自由)


内容細目

1 3・11を心に刻んで   5-62
嘉指 信雄/ほか著
2 知られざる在宅被災者   63-78
河北新報社/編
3 3・11を考えつづけるためのブックガイド   79-87
青木 美希/ほか著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。