検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

AQUA LIFE

巻号名 2025-3:第47巻_3号:No.548
刊行情報:通番 00548
刊行情報:発行日 20250210
出版者 エムピージェー


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0431015064雑誌/E34/開架通常貸出在庫 
2 花畑0730839404雑誌/1/開架通常貸出在庫 
3 やよい0830995379雑誌/D42/開架通常貸出貸出中  ×
4 鹿浜0930966338雑誌/C2/開架通常貸出在庫 
5 中央1232106052雑誌/B109/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
E E
太平洋戦争(1941〜1945) 日本-対外関係-ロシア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810025815
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 洋/著
著者名ヨミ タケウチ ヨウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.4
ページ数 248p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06419-6
分類記号 361
タイトル 社会学の名著30 ちくま新書 718
書名ヨミ シャカイガク ノ メイチョ サンジュウ
内容紹介 社会学は、一見わかりやすそうで意外に手ごわい。ただし、良質な入門書、面白い解説書に導かれれば、見慣れたものの意味が変容し、知的興奮を覚えるようになる。著者自身が面白く読んだ名著30冊を厳選したブックガイド。
著者紹介 1942年生まれ。京都大学教育学研究科博士課程退学。同大学名誉教授、関西大学文学部教授。京都大学博士。専攻は歴史社会学、教育社会学。著書に「大学という病」など。
件名1 社会学
件名2 図書解題

(他の紹介)内容紹介 「触れたくない敗戦史」ゆえに放置されてきた日ソ戦争(1945.8.9‐9.2)の戦闘の詳細と全体像はいかなるものであったか。敗戦後75年目に初めて明らかになる真実。
(他の紹介)目次 第1章 戦争前史―ヤルタからポツダムまで(ソ連の外交と対日戦準備
日本の外交と対ソ戦準備
日ソ戦争における米国要因)
第2章 日ソ八月戦争(ソ連軍の満洲侵攻と関東軍
ソ連軍による満洲での蛮行
捕虜の留置から移送へ)
第3章 戦後への重い遺産(満洲「残留」と「留用」
捕虜と賠償をめぐる米ソ論争
ソ連の「戦犯」裁判)
(他の紹介)著者紹介 富田 武
 1945年福島県生まれ。東京大学法学部卒業。成蹊大学名誉教授。ロシア・ソ連政治史、日ソ関係史、シベリア抑留(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 スマートフォンとアクアリウム
2 タニノボリの仲間
3 三つ尾のメダカ

目次

1 Special Issue スマートフォンとアクアリウム
1 発表!#スマホで愛魚写真コンテスト ページ:11
2 新しいスマホで熱帯魚を撮る! ページ:16
3 チャレンジ!スマホで水草レイアウト ページ:22
4 「映え」を追求!メダカ専門店の撮影スタイル ページ:28
5 広角レンズで迫る!小型シュリンプの躍動感 ページ:30
6 コーラルレンズで色鮮やかなサンゴを撮影! ページ:32
7 ミジンコも撮れる!スマホでのぞくマクロな世界 ページ:34
8 本誌ライターのスマホ@フィールド活用術 ページ:36
9 アクアリウムショップ店長のスマホライフ ページ:38
10 Aquarium Hack 私的スマホ活用術 ページ:40
11 アクアなインフルエンサーず ページ:42
2 小特集
1 果てしなきカラシンの世界 南米産小型カラシン テトラコレクション ページ:50
2 ニューフェイスぞくぞく! ヒルストリームローチ新時代 ページ:56
3 ナマズ小百科 チャカの仲間 ページ:62
4 メダカ新品種探訪 期待の表現!三つ尾のメダカ ページ:66
5 水草レイアウト制作ノート 平たい石と個性的な水草を組み合わせたレイアウト ページ:70
6 つかみどころのない彼らにグィッと迫る ハコガメの魅力 ページ:92
7 イベントレポート 第41回アクアリウムバス ページ:124
3 R・E・G・U・L・A・R・S
1 幻想水景 ページ:4
2 BEST GOODS COLELCTION ページ:6
3 ネイチャーアクアリウムクリエイターズ ページ:76
4 アクアリウムの水草図鑑 パールグラスの仲間 ページ:78
5 一種類徹底飼育講座 レキシパンチャックス・ニンバエンシス ページ:81
6 グッピーのストーリー リボンメスのバリエーション ページ:84
7 エビレピ! ページ:86
8 LIFE with BIZARRE PLANTS 塊根メセンの世界 ページ:88
9 ワイルドベタの扉をあけて 南タイのワイルドベタ<2> ページ:98
10 インフォメーション ページ:100
11 アクアなニュースをちょっと深掘り ページ:104
12 回答乱麻!アクアQ&A ページ:105
13 観賞魚の病気対策 ページ:106
14 書評 魚に跨り草子の海へ ページ:108
15 マンガ アクアな猫の躾けかた ページ:109
16 読者のページ!AQUA MAIL BOX ページ:110
17 ハローアクアリスト ページ:115
18 AQUA FEATURE 今月の新着・注目魚、水草 ページ:118
19 MARINE FEATURE 今月の新着・注目海水魚 ページ:120
20 銘魚発見!ALショップレビュー ページ:124
21 アマゾン河をのぞいてみたら ページ:126
22 アクアグッズプレゼント情報 ページ:129
23 From Editors ページ:130
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。