検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

週刊とちょう縮刷版 2000(第1417号〜第1447号)

著者名 東京都政策報道室広報部出版課/編集
出版者 東京都政策報道室広報部出版課
出版年月 2001.03.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511345308一般図書T318.5//屋内倉庫通常貸出在庫 
2 中央1213676388一般図書T318.5/シ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
304 304
映画-日本 戦争映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110058359
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都政策報道室広報部出版課/編集
出版者 東京都政策報道室広報部出版課
出版年月 2001.03.01
ページ数 124
大きさ 30
分類記号 092.3185
タイトル 週刊とちょう縮刷版 2000(第1417号〜第1447号)
書名ヨミ シュウカン トチョウ シュクサツバン
件名1 東京都-政治・行政
件名2 PR

(他の紹介)内容紹介 戦後、日本映画はいかに戦争を見つめてきたか。元特攻隊の脚本家、学徒兵だったプロデューサー、戦地から生還した映画監督―。彼らが映画に込めた想いを追いつつ、スペクタクル、笑い、大スターの共演など多種多様な戦争映画の魅力を縦横に語り尽くす!
(他の紹介)目次 第1部 戦後の戦争映画(敗戦国の戦争映画
戦争映画の娯楽化
大作と情話 ほか)
第2部 岡本喜八の戦争映画(『独立愚連隊』
『独立愚連隊西へ』『どぶ鼠作戦』
喜劇性の背景 ほか)
第3部 戦争映画の現在地(大作と日常と
片渕須直監督と語る「戦争と死の描き方」)
(他の紹介)著者紹介 春日 太一
 1977年東京都生まれ。時代劇・映画史研究家。日本大学大学院博士後期課程修了。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。