検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2022/03/11 2026/04/30

書誌情報サマリ

タイトル

幸せなひとり暮らし 時間がなくても心地よい住まいがつくれる

著者名 mido/著
著者名ヨミ ミド
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
190.8 190.8
怪談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111605722
書誌種別 電子書籍
著者名 mido/著
著者名ヨミ ミド
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.4
ページ数 111p
ISBN 4-04-065638-0
分類記号 590
タイトル 幸せなひとり暮らし 時間がなくても心地よい住まいがつくれる
書名ヨミ シアワセ ナ ヒトリグラシ
副書名 時間がなくても心地よい住まいがつくれる
副書名ヨミ ジカン ガ ナクテモ ココチヨイ スマイ ガ ツクレル
内容紹介 仕事で疲れて帰っても、ホッとできる部屋を求めて-。おしゃれすぎる部屋がInstagramで人気の著者が、インテリアをはじめ、収納や掃除、休日の過ごし方など、ひとり暮らしの小さな工夫を紹介します。
著者紹介 会社員。古道具や古家具を使ったインテリアと空間づくりをInstagramで紹介。
件名1 生活

(他の紹介)内容紹介 江戸時代に生まれた怪談集の原点は、ここにあった―。織田信長、明智光秀ら有名武将にまつわるものから、京の都に出没する化け物、城に起こる怪奇現象に、町衆が恐れた祟りの噂まで、乱世を生きた人々が遺す、奇妙な物語。
(他の紹介)目次 第1章 戦国武将の怪談・奇談
第2章 戦国時代の京の怪
第3章 地方の奇譚三題
第4章 旅する人の怪談
第5章 生き物の怪異
第6章 城と人柱の話
第7章 旗指物
(他の紹介)著者紹介 東郷 隆
 横浜市生まれ。国学院大学卒。同大博物館研究員、編集者を経て、作家に。歴史小説を執筆。1990年『人造記』等で直木賞候補となり、1994年『大砲松』により吉川英治文学賞新人賞、2004年『狙うて候―銃豪村田経芳の生涯』で新田次郎賞、2012年、『本朝甲冑奇談』で舟橋聖一賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。