検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老人をなめるな 幻冬舎新書 し-10-6

著者名 下重 暁子/著
著者名ヨミ シモジュウ アキコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212045959一般図書367.7//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511838674一般図書367.7//新書通常貸出貸出中  ×
3 興本1011692553一般図書367.7//新書通常貸出在庫 
4 中央1217951795一般図書367.7/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下重 暁子
2022
383.8 383.8
現代用語の基礎知識(作品) 日本-歴史-平成時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111518813
書誌種別 図書(和書)
著者名 下重 暁子/著
著者名ヨミ シモジュウ アキコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2022.9
ページ数 207p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98668-8
分類記号 367.7
タイトル 老人をなめるな 幻冬舎新書 し-10-6
書名ヨミ ロウジン オ ナメルナ
内容紹介 日本の高齢者は収入があっても部屋すら借りられない。高齢者の延命治療は必要ないという議論も。本人の意思を無視して高齢者をひとくくりにし、命を軽視することに異議を唱え、高齢化ニッポンが抱える難題の打開策を提言する。
著者紹介 早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。NHKアナウンサー、民放キャスターを経て、文筆活動に入る。日本旅行作家協会会長。著書に「家族という病」「極上の孤独」など。
件名1 高齢者

(他の紹介)内容紹介 第66回毎日出版文化賞(自然科学)受賞作普及版。昆虫食の歴史、地域・民族での特徴、採集、養殖、料理法、味と栄養価、救荒食、飼料、薬用昆虫、経済、習俗、文芸作品・映画・マンガなどに登場するものまで、昆虫食に関わる文化的な情報を取りまとめた驚異の事典、新訂普及版。
(他の紹介)目次 昆虫食のあゆみ
地域・民族の特徴的昆虫食
食用昆虫の採集
食用昆虫の養殖
昆虫の料理法
昆虫の味と栄養価
救荒食としての昆虫
食品混入昆虫
間接的昆虫食―飼料
薬用昆虫
昆虫食キャンペーン
食用昆虫の経済効果
宗教、儀式、習俗など
文芸作品にとりあげられた昆虫食
(他の紹介)著者紹介 三橋 淳
 1932年、東京都生れ。1955年東京大学農学部卒業。同年農林省農業技術研究所入所後、米国ボイストンプソン植物研究所へ留学。オーストラリア・CSIRO昆虫学研究所客員研究員。1984年、農林水産省林業試験場天敵微生物研究室長。1988年、東京農工大学農学部教授。1998年、東京農業大学応用生物科学部教授。農学博士。第16・17期日本学術会議会員。日本応用動物昆虫学会賞(1968年)、日本農学賞、読売農学賞(1980年)、毎日出版文化賞受賞(2012年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。