検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こごりの囲にもの騒げ 角川ビーンズ文庫 BB16-56 少年陰陽師 [43]

著者名 結城 光流/[著]
著者名ヨミ ユウキ ミツル
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211736418一般図書YB/ゆう/ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1216922698一般図書Y913/ユウ/閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
329.09 329.09
イスラム教徒 移民・植民 民族問題-ヨーロッパ ヨーロッパ-対外関係-イスラム圏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110395351
書誌種別 図書(和書)
著者名 結城 光流/[著]
著者名ヨミ ユウキ ミツル
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.10
ページ数 244p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-101662-6
分類記号 913.6
タイトル こごりの囲にもの騒げ 角川ビーンズ文庫 BB16-56 少年陰陽師 [43]
書名ヨミ コゴリ ノ カコミ ニ モノサワゲ
内容紹介 晴明がついに目覚めて喜んだのも束の間、都の木枯れは止まらない。一方、昌浩に助けを求めてきたのは、生き物を食い尽くす黒蟲から逃れてきた柊子だった。しかし、背後に智鋪の祭司の存在があると知り…。

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパとイスラームの共生は、なぜうまくいかないのか?シリア戦争と難民、トルコの存在、「イスラーム国」の背景。そしてムスリム女性が被るベールへの規制、多文化主義の否定など、過去二〇年間に起きたことを、著者四〇年のフィールドワークをもとに、イスラームの視座から読み解く。
(他の紹介)目次 序章 ヨーロッパのムスリム世界
1章 女性の被り物論争(ムスリム女性の被り物をめぐって
政教分離と被り物
ヨーロッパ各国での状況)
2章 シリア戦争と難民(難民危機
難民問題の原点
国際社会と難民)
3章 トルコという存在(難民を受け入れた国、トルコ
トルコのEU加盟交渉は、なぜ途絶したのか
トルコの政治状況から読み解く)
4章 イスラーム世界の混迷(「イスラーム国」とは何だったのか?
アメリカによる戦争
ヨーロッパと「イスラーム国」)
5章 なぜ共生できないのか(ヨーロッパ諸国の政治的な変動
ドイツ―さまざまな立場からのイスラームへの対応
イスラームとヨーロッパ)
(他の紹介)著者紹介 内藤 正典
 1956年生まれ。79年東京大学教養学部教養学科(科学史・科学哲学分科)卒業。82年同大学院理学系研究科地理学専門課程中退、博士(社会学・一橋大学)。一橋大学大学院社会学研究科教授を経て、同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授、一橋大学名誉教授。専門分野は現代イスラーム地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。