検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バーク読本 <保守主義の父>再考のために

著者名 中澤 信彦/編
著者名ヨミ ナカザワ ノブヒコ
出版者 昭和堂
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217347077一般図書311.2/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110622585
書誌種別 図書(和書)
著者名 曺 泳日/著   高井 修/訳
著者名ヨミ ソウ エイジツ タカイ オサム
出版者 岩波書店
出版年月 2016.12
ページ数 22,271p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061168-8
分類記号 910.26
タイトル 世界文学の構造 韓国から見た日本近代文学の起源
書名ヨミ セカイ ブンガク ノ コウゾウ
副書名 韓国から見た日本近代文学の起源
副書名ヨミ カンコク カラ ミタ ニホン キンダイ ブンガク ノ キゲン
内容紹介 なぜ漱石のような国民作家が生まれないのか。日韓の文脈の差異を通して日本近代文学の起源に思いを巡らし、国民作家の誕生と帝国主義論争が連動した世界文学の構造を浮き彫りにする。『今日の文芸批評』連載をもとに単行本化。
著者紹介 1973年生まれ。文芸批評家。
件名1 日本文学-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 下町のフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マルはカウンター七席、テーブル五つ。三舟シェフの気取らない料理が大人気。実はこのシェフ、客たちの持ち込む不可解な謎を鮮やかに解いてくれる名探偵でもあるのです。突然姿を消したパティシエが残した謎めいた言葉の意味は?おしゃれな大学教師が経験した悲しい別れの秘密とは?絶品揃いのメニューに必ずご満足いただけます。
(他の紹介)著者紹介 近藤 史恵
 1969年大阪市生まれ。大阪芸術大学文芸学科卒業。93年に『凍える島』で第4回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。2008年に『サクリファイス』で第10回大藪春彦賞を受賞。人間心理の機微を描く筆力の見事さには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 <保守主義の父>再考のために   まえがきに代えて   1-18
中澤 信彦/著
2 受容史・解釈史のなかのバーク   20-41
犬塚 元/著
3 アメリカ革命とフランス革命   42-68
真嶋 正己/著
4 インド論   69-90
苅谷 千尋/著
5 崇高・趣味・想像力   92-112
桑島 秀樹/著
6 アイリッシュ・コネクション   113-141
桑島 秀樹/著
7 歴史叙述   142-165
佐藤 空/著
8 経済思想   1 制度と秩序の政治経済学   168-190
佐藤 空/著
9 経済思想   2 財産の原理と公信用   191-212
立川 潔/著
10 アイルランド貿易制限緩和問題   213-221
真嶋 正己/著
11 自然法・自然権・社会契約   224-245
高橋 和則/著
12 国家・古来の国制・文明社会   246-267
土井 美徳/著
13 戦争・帝国・国際関係   268-289
角田 俊男/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。