検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イスラーム辞典

著者名 黒田 寿郎/編
著者名ヨミ クロダ トシオ
出版者 東京堂出版
出版年月 1983.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213869728一般図書167/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810235933
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒田 寿郎/編
著者名ヨミ クロダ トシオ
出版者 東京堂出版
出版年月 1983.3
ページ数 388p
大きさ 19cm
ISBN 4-490-10166-X
分類記号 167
タイトル イスラーム辞典
書名ヨミ イスラーム ジテン
件名1 イスラム教

(他の紹介)目次 第1章 なわ跳びの運動特性とトレーニング
第2章 学習指導要領と学校のなわ跳び
第3章 とびなわに関すること
第4章 なわ跳び運動練習の注意と工夫
第5章 なわ跳び運動練習のポイント
第6章 なわを使った各種の運動例
第7章 方向やなわを変化させたり、技を連続・組合わせたりするなわ跳びと止め方
第8章 短なわと他の用具との組合せ
第9章 パラスポーツとしてのなわ跳び
第10章 なわ跳び技術系の技について
付録 なわとびカード
(他の紹介)著者紹介 齋藤 仁
 1955(昭和30)年福島県いわき市生まれ。日本体育大学卒業後、福島県公立小中学校教員として勤務、教頭を経て、小学校長、中学校長、公立幼稚園長を歴任した。2018年より日本体育大学(教育実習担当)特別教授。福島県公立小中学校教員時代に全国学校体育功労賞受賞、福島県学校体育功労賞受賞。櫻花なわとびクラブを設立し、自身も国際大会優勝3回、全日本総合優勝7回、年齢別優勝21回の優勝経歴がある。なわとび国際審判員、なわとび縄王位、名人位取得。アジアマスターズ陸上競技選手権大会や全日本マスターズ陸上競技選手権大会で100mH、300mH、400mHでの入賞経験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。