検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

特攻の思想 文春学藝ライブラリー 思想 22 大西瀧治郎伝

著者名 草柳 大蔵/著
著者名ヨミ クサヤナギ ダイゾウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611880642一般図書B289//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

草柳 大蔵
2020
289.1 289.1
大西 滝治郎 太平洋戦争(1941〜1945) 特別攻撃隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111331858
書誌種別 図書(和書)
著者名 草柳 大蔵/著
著者名ヨミ クサヤナギ ダイゾウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.8
ページ数 313p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-813088-5
分類記号 289.1
タイトル 特攻の思想 文春学藝ライブラリー 思想 22 大西瀧治郎伝
書名ヨミ トッコウ ノ シソウ
副書名 大西瀧治郎伝
副書名ヨミ オオニシ タキジロウ デン
内容紹介 特攻の創始者という汚名を一身に引受け、一言の弁明なしに自刃した大西瀧治郎海軍中将。彼は「統率の外道」と自ら呼んだ特攻作戦を、なぜ、どのように決定したのか。特攻を「送った側の論理」に肉迫する。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 特別攻撃隊

(他の紹介)内容紹介 特攻の創始者という汚名を一身に引受け、一言の弁解なしに自刃した大西瀧治郎海軍中将。彼は「統率の外道」と自ら呼んだ特攻作戦を、なぜ、どのように決定したのか。豪放磊落な「海軍航空隊の第一人者」が戦局悪化の中迫られた選択を明らかにし、「特攻を送った側」の論理と思想に肉薄した名著。
(他の紹介)目次 若いもんは生きて日本をつくれ
「特攻は統率の外道」
戦場と司令長官と軍人と
「百年ののち、また知己なからんとす」
戦争の名人がいなくなった
勝者と敗者の原則
有馬少将出撃す
大艦巨砲主義の反対者
及川は大西に賭けた
海大出身者にあらざれば〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 草柳 大蔵
 1924(大正13)年‐2002(平成14)年。横浜生れ。東京大学法学部卒業後、雑誌記者、新聞記者を経て、58年に独立。出版社系週刊誌の草創期にノンフィクション・ジャーナリズムに独自の方法論を編み出し活躍。66年、月刊「文藝春秋」に連載した「現代王国論」で文藝春秋読者賞を受賞。大宅壮一ノンフィクション賞選考委員(1回〜15回)。雑誌、ラジオ、テレビで旺盛な評論活動を行う。84年、NHK放送文化賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。