検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふしぎなふしぎなめぐのかさ 草炎社こども文庫 11

著者名 浅川 じゅん/作
著者名ヨミ アサカワ ジュン
出版者 草炎社
出版年月 1985.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220036733児童図書913/アサ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なかえ よしを 上野 紀子
2017
491.3 491.3
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820004691
書誌種別 図書(児童)
著者名 浅川 じゅん/作   藤本 四郎/絵
著者名ヨミ アサカワ ジュン フジモト シロウ
出版者 草炎社
出版年月 1985.7
ページ数 85p
大きさ 22cm
ISBN 4-88264-011-2
分類記号 913
タイトル ふしぎなふしぎなめぐのかさ 草炎社こども文庫 11
書名ヨミ フシギ ナ フシギ ナ メグ ノ カサ

(他の紹介)内容紹介 コロナと黒船来航、元寇、太平洋戦争と承久の乱…なぜ、驚くほどそっくりなのか?「歴史を突き動かしてきた力」の正体が見えてくる!
(他の紹介)目次 1章 国難で繰り返される独特のシナリオ―「新型コロナ」、昭和恐慌、黒船来航、元寇、白村江…(日本史の法則1 危機への“過剰な”対応
甘い見通しから始まる強引さ ほか)
2章 歴史が動くとき、繰り返し現れる「貴種」の力―太平洋戦争、明治維新、信長・秀吉・家康、承久の乱…(日本史の法則2 貴種と名家…伝統に敬意を払う
明治〜戦前も「象徴天皇」に近かった ほか)
3章 「祟り」と「穢れ」に振り回される権力者たち―記紀、平安京遷都、菅原道真、藤原道長、崇徳上皇、徳川家康…(日本史の法則3 祟りを恐れ、穢れを嫌う
「祟り」と「穢れ」はどこまでさかのぼれるか ほか)
4章 なぜ「和を貴ぶ」のに、たびたび争いが起きたのか?―憲法十七条から「コロナ」まで続く原理とは(日本史の法則4 和の名のもとに、他人の自由を許さない
必ず合議制に落ち着く日本人 ほか)
5章 あっという間に欧米列強に追いついた理由―高い教育力と、何でも飲み込む「漬物文化」(日本史の法則5 学ぶ意欲の強さとアレンジ力
なぜ古代からアレンジが得意なのか? ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。