検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コ・メディカルのための医事法学概論

著者名 野崎 和義/著
著者名ヨミ ノザキ カズヨシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216499671一般図書498.1/ノ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
324.6 324.6
家族法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110072525
書誌種別 図書(和書)
著者名 野崎 和義/著
著者名ヨミ ノザキ カズヨシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.9
ページ数 12,221p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-06108-2
分類記号 498.12
タイトル コ・メディカルのための医事法学概論
書名ヨミ コメディカル ノ タメ ノ イジホウガク ガイロン
内容紹介 医療過誤、患者の自己決定権、個人情報の保護など、医療に関わる必要不可欠な法知識と法的問題を、その根本から理解できるよう事例とともに丁寧に解説。巻末に、関連法令付き。
著者紹介 中央大学法学部卒業。同大学大学院法学研究科博士(後期)課程を経て、九州看護福祉大学看護福祉学部教授。著書に「福祉のための法学」など。
件名1 医療-法令

(他の紹介)内容紹介 世界一簡単に離婚できる日本。子を尊重した親権・交流・養育費の決め方とは?認知症高齢者が事故!介護する家族は賠償しなくてはならないのか?子や高齢者の尊厳を守るために。親と子を「支える」制度へ。
(他の紹介)目次 第1章 子どもの育ちを支える(別居・離婚後の親子の交流―子の利益のために
子の意思の尊重と子への情報提供
「無法地帯」の協議離婚―世界で一番簡単に離婚できる日本
子の視点から親権を考える
児童虐待と親権の規制
子の父は誰か―嫡出否認権を妻と子に
戸籍のない人―法制度の問題と地方自治体の取り組み
子どものための養子―内密出産、節税養子、特別養子)
第2章 家族を支える(高齢者の世話―家族介護と社会的介護の協働へ
成年後見制度―財産管理から見守りへ
認知症高齢者の起こした事故の法的な責任者は誰なのか
高齢者が作成した遺言の効力―遺言能力と遺言の方式
遺産分割が目指すものは―相続人間の公平)
付 『多様化する家族と法1』補遺


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。