検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あのうたこのうた まどさんの詩の本

著者名 まど みちお/著
著者名ヨミ マド ミチオ
出版者 理論社
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1010679114児童図書911//開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1220952616児童図書911/マ/開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
サンスクリット 印欧語 ムンダ諸語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810333917
書誌種別 図書(和書)
著者名 まど みちお/著   長 新太/絵
著者名ヨミ マド ミチオ チョウ シンタ
出版者 理論社
出版年月 1994.10
ページ数 91p
大きさ 19cm
ISBN 4-652-03505-5
分類記号 911.56
タイトル あのうたこのうた まどさんの詩の本
書名ヨミ アノ ウタ コノ ウタ
内容紹介 「まど・みちお全詩集」の中から童謡を選集した、まどさんの詩の本シリーズ第五集。代表作「ぞうさん」「1ねんせいになったら」など40編を収録。まど・みちおの子どもへの優しいまなざしとあたたかさが感じられる。
著者紹介 1909年山口県生まれ。台湾総督府勤務、幼児雑誌の編集者を経て、詩作に専念する。詩集に「てんぷらぴりぴり」「まめつぶうた」「ぼくがここに」「THE ANIMALS」他多数。

(他の紹介)内容紹介 なぜ、100万人を超えるロヒンギャの人びとがミャンマーから逃れたのか―。ミャンマー社会に見え隠れする差別の実態とは―。軍政時代の潜入取材からおよそ30年にわたって同国を見続けてきたフォトジャーナリストによる、世界最大級の「難民問題」の解説書。
(他の紹介)目次 1 ロヒンギャ難民キャンプへ(報道写真の“功罪”
建設中の「国境」
遠いロヒンギャ難民キャンプ ほか)
2 ロヒンギャ問題とは何か(ロヒンギャ報道の変遷
ロヒンギャ問題とは何か
ミャンマーはどのような国・社会か ほか)
3 ロヒンギャ問題を理解するための視点(民族(少数民族・先住民族)と市民権について
ミャンマーという“くに”の成り立ちとその社会の仕組みを読み解く
アウンサンスーチー氏は“政治家”である ほか)
(他の紹介)著者紹介 宇田 有三
 1963年神戸市生まれ。フリーランス・フォトジャーナリスト。90年教員を経て渡米。ボストンにて写真を学んだ後、中米の紛争地エルサルバドルの取材を皮切りに取材活動を開始。軍事政権・先住民族・世界の貧困などを重点取材。95年神戸大学大学院国際協力研究科で国際法を学ぶ。「平和・共同ジャーナリスト基金奨励賞」「黒田清JCJ新人賞」他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。