検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アンケート調査年鑑 2012年版

著者名 竹内 宏/編
著者名ヨミ タケウチ ヒロシ
出版者 並木書房
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216605012一般図書R361.9/ア/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司馬遼太郎
2020
378.4 378.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110172369
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 宏/編
著者名ヨミ タケウチ ヒロシ
出版者 並木書房
出版年月 2012.8
ページ数 6,1104p
大きさ 23cm
ISBN 4-89063-291-6
分類記号 361.91
タイトル アンケート調査年鑑 2012年版
書名ヨミ アンケート チョウサ ネンカン
内容紹介 2011年6月〜12年6月発表のアンケート139点を収録。円高不況化でのビジネスマンの意識変化、子ども、マネー、レジャー・ニューメディアなどに関するアンケートが満載。日本人の行動と暮らしが分かる年鑑。
著者紹介 1930年静岡県生まれ。東京大学経済学部卒業。経済評論家。日本長期信用銀行専務取締役調査部長、長銀総合研究所理事長を経て、竹内経済工房を主宰。著書に「路地裏の経済学」など。
件名1 社会調査

(他の紹介)目次 第1章 病気の子どもと学校(病気による「困難」を抱えた子どもたち
教育と医療が関わるために―隙間に落ちてしまう子がいないように ほか)
第2章 病気の子どもと社会(「こどものホスピスプロジェクト」―居場所と架け橋
欠席の連絡が入りました―病弱教育と貧困 ほか)
第3章 今を生きる…喪失と回復(笑いと健康―なぜ笑うのですか?
「今」に向き合う1―傷つきのある子どもの自尊感情を育むために ほか)
第4章 教師としてできること(その関わりは誰のため?―先生がおいしいところをもっていかないで!
「助けて」「手伝って」と言えるために―援助希求 ほか)
第5章 教師、保護者、きょうだいのケア(いのちの授業をさせていただいて―子どもたちから教わったこと
危機的な状況での子どもとの関わり―教師だからできること ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。