検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

青果物流通論 食と農を支える流通の理論と戦略

著者名 桂 瑛一/著
著者名ヨミ カツラ エイイチ
出版者 農林統計出版
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217694536一般図書621.4/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111337866
書誌種別 図書(和書)
著者名 桂 瑛一/著
著者名ヨミ カツラ エイイチ
出版者 農林統計出版
出版年月 2020.8
ページ数 10,172p
大きさ 22cm
ISBN 4-89732-429-6
分類記号 621.4
タイトル 青果物流通論 食と農を支える流通の理論と戦略
書名ヨミ セイカ ブツリュウ ツウロン
副書名 食と農を支える流通の理論と戦略
副書名ヨミ ショク ト ノウ オ ササエル リュウツウ ノ リロン ト センリャク
内容紹介 日本の青果物の流通は多段階であり卸売市場を経由する比率が高い。卸売市場はどんな役割を担い、こうした特質は何に由来しているのか。卸売市場の使命を再認識し、青果物流通の社会経済的機能について考察を深める。
著者紹介 1939年旧満州国生まれ。京都大学大学院農学研究科修士課程修了。農学博士。信州大学名誉教授、大阪府立大学名誉教授。著書に「青果物の流通」など。
件名1 青果市場

(他の紹介)目次 序章 本書の課題と視座
第1章 生産と消費を結ぶ青果物流通の機能
第2章 青果物の出荷過程を主導する農協
第3章 多段階流通の要を担う卸売市場
第4章 消費者に向き合う食料品小売業
第5章 青果物マーケティングの行動体系
第6章 青果物の価格形成と農協の取引戦略
第7章 食文化が導く商品づくりと営農指導
第8章 青果物のブランド特性と販売促進
第9章 農産物直売所の意義と展開方向


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。