検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京都哲学撰書 第5巻 偶然性の問題・文芸論

著者名 上田 閑照/監修
著者名ヨミ ウエダ シズテル
出版者 燈影舎
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213534595一般図書108/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 尊司
2020
369.3 369.3
災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010026645
書誌種別 図書(和書)
著者名 上田 閑照/監修   大峯 顕/編集   長谷 正当/編集   大橋 良介/編集
著者名ヨミ ウエダ シズテル オオミネ アキラ ハセ ショウトウ オオハシ リョウスケ
出版者 燈影舎
出版年月 2000.4
ページ数 356p
大きさ 22cm
ISBN 4-924520-49-7
分類記号 108
タイトル 京都哲学撰書 第5巻 偶然性の問題・文芸論
書名ヨミ キョウト テツガク センショ
件名1 哲学

(他の紹介)目次 第1章 DIYで災害に強い家にする(災害時でも「逃げなくていい家」の6つの条件とは?
ハザードマップで、自宅の「危険度」をチェックする ほか)
第2章 災害で役立つライフラインの自給自足(防災用に絶対に備えたい「非常用電源」とは?
「モバイルバッテリー」は大容量タイプがお勧め ほか)
第3章 体験してわかった「備蓄」のノウハウ(体験したからわかる「食料の備蓄」の本音とは?
「生活用品」の備蓄は、使い慣れたものでOK ほか)
第4章 災害後の2週間を生き延びる技術(災害発生!まずは生き延びることを最優先に
初期行動で頼りになる被災時の「情報収集」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西野 弘章
 1963年、千葉県生まれ。エディター兼ライター。新聞社、出版社などに勤務したのち、フリー編集者として独立し、「自給自足生活」を目指して千葉県・房総半島へ家族とともに移住。耐震&耐風仕様の自宅を含めて、これまでに大小10棟の建物をセルフビルドしてきた。宅地建物取引士、第二種電気工事士、DIYアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。