検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教育のためのICT活用 放送大学教材 改訂版

著者名 中川 一史/編著
著者名ヨミ ナカガワ ヒトシ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217920063一般図書375.1/ナ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1963
911.362 911.362
地形学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111469455
書誌種別 図書(和書)
著者名 中川 一史/編著   苑 復傑/編著
著者名ヨミ ナカガワ ヒトシ エン フクケツ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2022.3
ページ数 252p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-32351-5
分類記号 375.199
タイトル 教育のためのICT活用 放送大学教材 改訂版
書名ヨミ キョウイク ノ タメ ノ アイシーティー カツヨウ
内容紹介 教育におけるICTとの関わりについて、具体的な事例を挙げながら幅広く解説する。初等中等教育から障害のある子どもの教育、高等教育、大学やオンライン教育までを扱う。
著者紹介 放送大学教授。
件名1 コンピュータ教育

(他の紹介)目次 序章 「地形でとらえる」ための備えとして
第1章 低地編:危険と隣り合わせの人間活動の最前線(「低地」を構成する地形
沖積低地のでき方
沖積低地における自然災害と土地利用)
第2章 台地編:失われゆく平坦面で行われる多様な人間活動(「段丘」の地形とそのでき方
段丘における土地利用と防災
その他の台地)
第3章 丘陵編:里山と新しい街並みの舞台(丘陵を構成する小地形・微地形
丘陵と人のかかわり)
第4章 火山・地震編:変動帯ならではの地形と人の営み(変動帯にみられる地形
変動帯「日本」で注意したい脅威
変動帯「日本」における暮らし)
(他の紹介)著者紹介 西城 潔
 宮城教育大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 潔
 南山大学総合政策学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒木 貴一
 関西大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小岩 直人
 弘前大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
楮原 京子
 山口大学教育学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。