検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本のすがた 1983 表とグラフでみる社会科資料集

著者名 矢野恒太記念会/編集
著者名ヨミ ヤノ ツネタ キネンカイ
出版者 国勢社
出版年月 1983.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220016073児童図書350/ニ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
751.1 751.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820000491
書誌種別 図書(児童)
著者名 矢野恒太記念会/編集
著者名ヨミ ヤノ ツネタ キネンカイ
出版者 国勢社
出版年月 1983.3
ページ数 198p
大きさ 21cm
分類記号 351
タイトル 日本のすがた 1983 表とグラフでみる社会科資料集
書名ヨミ ニホン ノ スガタ
副書名 表とグラフでみる社会科資料集
副書名ヨミ ヒョウ ト グラフ デ ミル シャカイカ シリョウシュウ
件名1 日本-統計

(他の紹介)内容紹介 日本色絵磁器の四大銘柄、伊万里・柿右衛門・九谷・鍋島の優品を200点(約300図)にオールカラーで収録。色絵磁器は、徳川初期以来、最も国際性のあるものとして急速に発展、また生活に密着した大衆性を併せ持つ生命力ある工芸品である。目にとび込む鮮烈な赤や青の色彩、動植物や風俗などのバラエティに富む題材と、装飾性溢れる巧みな意匠等々…。充実した内容で迫る幻の名著、文庫版で新たに登場。
(他の紹介)目次 図版(伊万里
柿右衛門
九谷
鍋島)
解説 色絵古陶概説(柿右衛門・伊万里・九谷・鍋島の名称について
日本色絵磁器の創始とその伝播
柿右衛門・伊万里・九谷・鍋島の特徴とその変遷について)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。