検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

精神障害・発達障害のある方とともに働くためのQ&A50 採用から定着まで

著者名 眞保 智子/編著
著者名ヨミ シンボ サトコ
出版者 日本加除出版
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217694551一般図書366.2/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
366.28 366.28
精神障害 発達障害 障害者雇用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111339832
書誌種別 図書(和書)
著者名 眞保 智子/編著
著者名ヨミ シンボ サトコ
出版者 日本加除出版
出版年月 2020.8
ページ数 9,201p
大きさ 21cm
ISBN 4-8178-4670-9
分類記号 366.28
タイトル 精神障害・発達障害のある方とともに働くためのQ&A50 採用から定着まで
書名ヨミ セイシン ショウガイ ハッタツ ショウガイ ノ アル カタ ト トモ ニ ハタラク タメ ノ キュー アンド エー ゴジュウ
副書名 採用から定着まで
副書名ヨミ サイヨウ カラ テイチャク マデ
内容紹介 障害者雇用について、企業・雇用現場の疑問や悩みにこたえる本。就労支援機関、採用プロセス、合理的配慮などについて、実際によくある相談事例から課題解決に役立つ実践知を集め、Q&A形式で解説する。
著者紹介 法政大学現代福祉学部教授。博士(経済学)、精神保健福祉士。著書に「障害者雇用の実務と就労支援」など。
件名1 精神障害
件名2 発達障害
件名3 障害者雇用

(他の紹介)内容紹介 企業、雇用現場の疑問や悩みにこたえる!実際によくある相談事例から課題解決のための実践知を集結!
(他の紹介)目次 第1章 就労支援機関、就労を支援する専門職とは(ハローワークの活用と主な支援制度→障害者雇用の求人は、どこに出したらよいのでしょうか?
障害者職業センターの精神障害者総合雇用支援(リワーク支援)→うつ病で休職中の社員がいますが、職場復帰の相談ができるところはありますか? ほか)
第2章 採用プロセスでのあれこれ(採用面接時のコツ→対人コミュニケーションが苦手というイメージがあります。面接時に心がけるべきポイントは何ですか?
雇用率制度の対象となる障害者とは→「法定雇用率の対象にならない」とハローワークから言われてしまいました…。 ほか)
第3章 どうする?合理的配慮(合理的配慮の考え方→合理的配慮とは何でしょうか?
中小企業の戦力として活躍する精神障害者→中小企業が合理的配慮を行うのは難しくないですか? ほか)
第4章 職場に適応、職場が適応していくためには(早期離職にならないために→職場に適応してもらうためにできることとして、どんなことがありますか?
情報の整理と共有の重要性→病気等について、現場従業員にどのように伝えればよいでしょうか? ほか)
第5章 発達障害のある方とともに働くには(発達障害とは→“発達障害”とはどんな障害なのでしょう?
発達障害と服薬→最近、薬を飲んでいないようです。大丈夫なのでしょうか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 眞保 智子
 法政大学現代福祉学部教授。博士(経済学)、精神保健福祉士。高崎健康福祉大学准教授を経て2014年から法政大学現代福祉学部教授。障害者雇用とキャリアデザイン、休職者の職場復帰支援、職業リハビリテーション、若年者支援とキャリアデザイン等を研究。厚生労働省「今後の障害者雇用促進制度の在り方に関する研究会」「精神障害者等の就労パスポート作成に関する検討会」委員、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構外部評価委員などの社会活動や障害者雇用・就労支援に関連したダイバーシティとインクルーシブな組織について企業や自治体等での研修やセミナーでの講演活動も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。