検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511573248一般図書290//外国旅行ガイド通常貸出在庫 
2 中央1217139904一般図書366.1/タ/開架通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

いえのおばけずかん どうわがいっぱい 102

著者名 斉藤 洋/作
著者名ヨミ サイトウ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
160.4 160.4
日本-歴史 日本-地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111603923
書誌種別 電子書籍
著者名 斉藤 洋/作   宮本 えつよし/絵
著者名ヨミ サイトウ ヒロシ ミヤモト エツヨシ
出版者 講談社
出版年月 2014.11
ページ数 74p
ISBN 4-06-199600-7
分類記号 913.6
タイトル いえのおばけずかん どうわがいっぱい 102
書名ヨミ イエ ノ オバケ ズカン
内容紹介 ある男の人がものすごくきれいな女の人と結婚しました。ところが、夜になると奥さんの首が…。家の中にはこわ〜いおばけがいっぱい。でも、このお話を読めば大丈夫。こわいけどおもしろい、家のおばけのお話7編を紹介します。
著者紹介 昭和27年東京生まれ。おもな作品に「ペンギン」シリーズなど。

(他の紹介)内容紹介 私たちは、自然の地形を生かし、改変しながら暮らしてきた。近年頻発する自然災害は、単に地球温暖化や異常気象だけでは説明できない。防災・減災の観点からも、日本人の土地とのつき合い方に学ぶ必要がある。歴史地理学者が、知られざるエピソードとともに紹介する、大災害時代の教養書。
(他の紹介)目次 第1章 歴史地理学は「空間と時間の学問」
第2章 河川がつくった平野の地形
第3章 堤防を築くと水害が起こる
第4章 海辺・湖辺・山裾は動く
第5章 崖の効用、縁辺の利点
第6章 人がつくった土地
第7章 地名は変わりゆく
第8章 なぜそれはそこにあるのか―立地と環境へのまなざし


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。