検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゾーヴァの箱舟

著者名 ミヒャエル・ゾーヴァ/画
著者名ヨミ ミヒャエル ゾーヴァ
出版者 BL出版
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214611772一般図書726.6/ソ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1214690313一般図書Y570//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
316.853 316.853

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810425119
書誌種別 図書(和書)
著者名 ミヒャエル・ゾーヴァ/画
著者名ヨミ ミヒャエル ゾーヴァ
出版者 BL出版
出版年月 1998.5
ページ数 71p
大きさ 22×24cm
ISBN 4-89238-682-0
分類記号 723.34
タイトル ゾーヴァの箱舟
書名ヨミ ゾーヴァ ノ ハコブネ
内容紹介 空飛ぶペンギン、疾走する豚、コンピュータを操る羊たち…現実の中の不思議を描いた魅惑の動物寓話画集。心の世界からやってきた、不思議な小宇宙の住民に出会える。
著者紹介 1945年ドイツ生まれ。造形芸術大学卒業後、フリーの画家として活躍。挿し絵を担当した邦訳作品に「ちいさなちいさな王様」「思いがけない贈り物」などがある。

(他の紹介)内容紹介 日本と中国が結んで牙を剥き、西洋世界が飲み込まれる―日露戦争を契機に欧米社会に生まれた強迫観念は、とりわけアメリカにおいて社会の根底に刻まれた。国際連盟設立時における人種差別撤廃案の廃案、対日戦争計画策定、日系移民排斥、そして戦後の日米貿易摩擦…政治・外交に影を落とし続ける「人種主義的思考」とは何か。百年以上にわたる「黄色い禍」という言説の系譜を辿る。
(他の紹介)目次 第1章 東洋人の群れ―「日中同盟」の悪夢
第2章 幻の「人種平等」―国際連盟設立と人種差別撤廃案、そして「排日移民法」
第3章 汎アジア主義の興隆と破綻
第4章 戦争と人種主義
第5章 消えない恐怖―冷戦下の日米関係
第6章 よみがえる黄禍論
(他の紹介)著者紹介 廣部 泉
 1965年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。ハーバード大学大学院博士課程修了。Ph.D.(歴史学)。現在、明治大学政治経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。