検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

症状別&病気別でわかるすぐに使える漢方薬入門 知りたい!サイエンス 129 自分にあう漢方薬の選び方

著者名 関水 康彰/著
著者名ヨミ セキミズ ヤスアキ
出版者 技術評論社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711504332一般図書499.8//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
オセロゲーム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110439489
書誌種別 図書(和書)
著者名 関水 康彰/著
著者名ヨミ セキミズ ヤスアキ
出版者 技術評論社
出版年月 2015.4
ページ数 240p
大きさ 19cm
ISBN 4-7741-7225-5
分類記号 499.8
タイトル 症状別&病気別でわかるすぐに使える漢方薬入門 知りたい!サイエンス 129 自分にあう漢方薬の選び方
書名ヨミ ショウジョウベツ アンド ビョウキベツ デ ワカル スグ ニ ツカエル カンポウヤク ニュウモン
副書名 自分にあう漢方薬の選び方
副書名ヨミ ジブン ニ アウ カンポウヤク ノ エラビカタ
内容紹介 漢方は一つの薬で複数の薬効が期待できるため、少ない薬の投与ですみ、症状にあえば、薬同士による副作用も低くなる。診療科ごとに症状や病気に有効とされる漢方処方を取り上げ、それぞれ解説する。
著者紹介 1947年生まれ。東京薬科大学卒業。薬剤師、薬草研究家。横浜関水薬局で調剤を行うかたわら、在宅・認知症施設の医療にも従事。横浜市介護認定委員。
件名1 漢方薬

(他の紹介)内容紹介 序盤は少なく取れ。自分の石は内側に固めよ。短いフレーズを覚えるだけで初級脱出!最速で強くなれるオセロ上達の第一歩。
(他の紹介)目次 第1章 オセロの基本(四隅は最も重要なマス
無策でXに打ってはいけない ほか)
第2章 序中盤の鉄則(序盤は少なくとれ
自分の石を内側に固めよう ほか)
第3章 終盤の鉄則(手止まりを打とう
白の特権、偶数理論 ほか)
第4章 辺の鉄則(辺の形)(辺の代表的な形を覚えよう
危険度80%!ウイングの形 ほか)
第5章 辺の鉄則(辺の着地)(付け手と切り返し
辺打ちの基本:置き打ち ほか)
付録 序盤の定石
(他の紹介)著者紹介 三屋 伸明
 1992年6月24日生まれ、神奈川県横浜市出身。明治大学大学院理工学研究科修士課程修了。小学生からオセロ大会に出始め、2016年9月第11期オセロ王座戦で七段に昇段。第40回世界選手権第8位。序盤の研究が深いプレイヤーとして知られ、経験に裏打ちされた堅実な打ち筋で終始逆転を許さず勝ち切る棋風。日本オセロ連盟神奈川ブロックで公認指導員として講習会を開催し、オセロの先生として多くの教え子を抱える。また、バラエティ番組でのオセロの解説出演やyoutubeでのオセロ講座、2017年から恒例となっている世界戦解説配信など、メディア露出は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。