検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こころと脳の絵本 こんにちは!からだとこころシリーズ 3

著者名 北沢 杏子/文
著者名ヨミ キタザワ キョウコ
出版者 アーニ出版
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221250077児童図書491/キ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221266859児童図書491/キ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
土壌微生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000020002161
書誌種別 図書(児童)
著者名 北沢 杏子/文   妹尾 一朗/絵   栗原 久/監修
著者名ヨミ キタザワ キョウコ セノオ イチロウ クリバラ ヒサシ
出版者 アーニ出版
出版年月 2000.10
ページ数 47p
大きさ 25cm
ISBN 4-87001-132-8
分類記号 491.371
タイトル こころと脳の絵本 こんにちは!からだとこころシリーズ 3
書名ヨミ ココロ ト ノウ ノ エホン
内容紹介 こころって何だろう? こころはどこにあるのだろう? こころ=脳について、科学的に明快に語る。46億年前に遡って、人類の進化と大脳の発達を読み解く。
件名1

(他の紹介)内容紹介 人間や植物の生育を助け、病気を引き起こし、巨大洞窟を作り、有毒物質を分解する。身近なのに意外と知らない、土壌微生物のすべてがわかかる本。
(他の紹介)目次 第1章 未知の世界がいま明らかに―人と微生物との関わリ
第2章 土と微生物
第3章 善玉菌を活用する―微生物資材
第4章 環境を浄化する微生物
第5章 土の中の病原菌
第6章 堆肥と微生物
第7章 洞窟の微生物
第8章 土壌から宇宙へ
(他の紹介)著者紹介 染谷 孝
 1953年東京下町に生まれる。東京教育大学農学部生物化学工学科卒業。東北大学大学院農学研究科農芸科学専攻修了、農学博士。1982年より産業医科大学医療技術短期大学微生物学助手のち講師。1994年から佐賀大学農学部助教授のち准教授を経て教授。2019年定年退職、名誉教授。引き続き招聘教授として研究に携わる(堆肥や野草に含まれる拮抗菌の解明と応用)。専門は土壌微生物学、環境微生物学。日本洞窟学会会長、廃棄物資源循環学会九州支部長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。