検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

グローバル関係学 1 グローバル関係学とは何か

出版者 岩波書店
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217805355一般図書319/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
319.08 319.08
国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111344148
書誌種別 図書(和書)
出版者 岩波書店
出版年月 2020.9
ページ数 8,209p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-027054-0
分類記号 319.08
タイトル グローバル関係学 1 グローバル関係学とは何か
書名ヨミ グローバル カンケイガク
内容紹介 国家主体等のアクターそのものではなく、それら相互のさまざな関係性に着目して「主体のみえない出来事」に迫り、分析するグローバル関係学。その学問的意義と理論的なベースを明快に解説する。
件名1 国際政治

(他の紹介)内容紹介 グローバルな危機に直面するいま、混迷する社会状況をしっかり捉えるために何が求められているのか。本シリーズが提唱する「グローバル関係学」は、国家主体等のアクターそのものではなく、それら相互のさまざまな関係性に着目して「主体のみえない出来事」に迫り、分析する試みだ。第1巻では、この主体中心的視座から関係中心的視座への転換のもと、多彩なアプローチによって複雑な関係を「みえる化」する学問的意義と理論的なベースを明快に解説する。
(他の紹介)目次 グローバル関係学はなぜ必要なのか―概説
1 「グローバル関係学」の枠組み(「みえない関係」を分析する―埋め込まれた関係という視座
通時的関係性の錯綜から「危機」を分析する
国際関係におけるポスト・ポジティビズムおよび仏教と関係性の問題
政治経済的地域統合の学理―突発的な変化が生じる階層的な理由)
2 「関係性」をどう分析するか(グローバル時代の複雑化するネットワークのビッグデータを活用した「見える化」
計量テキスト分析による関係性分析
宗派主義の外へ―レバノンにおける「分節」生成の場面から)
(他の紹介)著者紹介 酒井 啓子
 1959年生。千葉大学グローバル関係融合研究センター長。地域研究(イラク政治)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 グローバル関係学はなぜ必要なのか   概説   1-37
酒井 啓子/著
2 「みえない関係」を分析する   埋め込まれた関係という視座   40-65
酒井 啓子/著
3 通時的関係性の錯綜から「危機」を分析する   66-90
松永 泰行/著
4 国際関係におけるポスト・ポジティビズムおよび仏教と関係性の問題   91-120
清水 耕介/著
5 政治経済的地域統合の学理   突発的な変化が生じる階層的な理由   121-145
石戸 光/著
6 グローバル時代の複雑化するネットワークのビッグデータを活用した「見える化」   148-167
水野 貴之/著
7 計量テキスト分析による関係性分析   168-190
山尾 大/著 久保 慶一/著
8 宗派主義の外へ   レバノンにおける「分節」生成の場面から   191-209
池田 昭光/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。