検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ベーメルマンス マドレーヌの作者の絵と生涯

著者名 ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ/著
著者名ヨミ ジョン ベーメルマンス マルシアーノ
出版者 BL出版
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911271674一般図書726//ミズイロ開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

縄田 一男 池波 正太郎
2019
518.8 518.8
都市計画-東京都 ウォーターフロント開発-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110023773
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ/著   福本 友美子/訳
著者名ヨミ ジョン ベーメルマンス マルシアーノ フクモト ユミコ
出版者 BL出版
出版年月 2011.4
ページ数 7,151p
大きさ 27cm
ISBN 4-7764-0442-2
分類記号 726.601
タイトル ベーメルマンス マドレーヌの作者の絵と生涯
書名ヨミ ベーメルマンス
副書名 マドレーヌの作者の絵と生涯
副書名ヨミ マドレーヌ ノ サクシャ ノ エ ト ショウガイ
内容紹介 絵本「マドレーヌ」シリーズの作者として知られるベーメルマンス。芸術を愛し、生きることを愛したその波乱万丈な生涯を、写真や絵、エッセイなどをふんだんに掲載しながら紹介する。「マドレーヌ」誕生秘話も収録。
著者紹介 1970年ニュージャージー州生まれ。コロンビア大学卒業。作品に「マドレーヌとローマのねこたち」「マドレーヌとどうぶつたち」など。

(他の紹介)内容紹介 川、海、濠、湧水、池、用水。東京は下町から郊外まで、豊かな水辺をもっている。この都市の象徴=隅田川、文明開化のモダンな建築群が水辺を飾った日本橋川、世界にも類を見ない豊かな自然環境を保有する皇居・外濠、凸凹地形と湧水が目白押しの山の手、水辺をたどれば古代の記憶に触れることができる武蔵野…本書は東京各地をめぐりながら、この魅力的な水都の姿を描き出す。『東京の空間人類学』から35年、著者の東京研究の集大成がついに刊行!
(他の紹介)目次 第1章 隅田川―水都の象徴
第2章 日本橋川―文明開花・モダン東京の檜舞台
第3章 江東―「川向う」の水都論
第4章 ベイエリア―開発を基層から考える
第5章 皇居と濠―ダイナミックな都心空間
第6章 山の手―凸凹地形を読みとく
第7章 杉並・成宗―原風景を探る
第8章 武蔵野―井の頭池・神田川・玉川上水
第9章 多摩―日野・国分寺・国立
(他の紹介)著者紹介 陣内 秀信
 1947年生まれ。法政大学江戸東京研究センター特任教授。中央区立郷土天文館館長。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。専門は、建築史・都市史。イタリアを中心とした地中海世界、江戸・東京をフィールドとする。主な著書に『東京の空間人類学』(ちくま学芸文庫、サントリー学芸賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。