検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

80字世界史 だいわ文庫 220-3H

著者名 祝田 秀全/著
著者名ヨミ イワタ シュウゼン
出版者 大和書房
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111707822一般図書209//文庫文庫通常貸出在庫 
2 中央1217803731一般図書B209//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

祝田 秀全
2020
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111348652
書誌種別 図書(和書)
著者名 祝田 秀全/著
著者名ヨミ イワタ シュウゼン
出版者 大和書房
出版年月 2020.10
ページ数 285p
大きさ 15cm
ISBN 4-479-30836-2
分類記号 209
タイトル 80字世界史 だいわ文庫 220-3H
書名ヨミ ハチジュウジ セカイシ
内容紹介 「80字」の答えを読めば、世界史のツボが一目瞭然! 世界史の中でも特に重要な出来事やトピックを時系列・地域ごとにまとめ、その流れに沿って53の「問い」と「解答例」を掲載する。
件名1 世界史

(他の紹介)内容紹介 用語暗記では歴史の面白さはわからない!なぜそれが起こったのか、いつ、どのように広まっていったのか、誰がそれに関わったのか、その出来事がどこへつながっていくのか…。世界史のいちばん「面白いところ」を、質問への「80字」の解答例を読みながら理解し、ツボを押さえて短く語る力をつければ、ダイナミックな歴史の流れも自然につかめてしっかり頭に入る!ポイントのおさらいに、要点整理に、教養としての学び直しに最適な、人気講師の世界史名講義、ここに開幕!
(他の紹介)目次 第1章 農耕の開始とともに世界各地で古代文明が花開いた
第2章 アジアではインドに仏教文化が誕生し、中国には統一王朝が出現した
第3章 共通の信仰と法のもと、独自の文化を発展させたイスラーム世界
第4章 外敵の侵入で封建社会が形成された中世ヨーロッパ
第5章 世界の一体化とともに拡大するヨーロッパ世界
第6章 “大西洋革命”が変革していく世界
第7章 欧米列強がアジア進出を本格化させ植民地化する
第8章 植民地・勢力圏をめぐる争いが過熱。ついに第一次世界大戦がはじまる
第9章 20年間のヴェルサイユ体制を経て大規模な第二次世界大戦に突入
第10章 東西冷戦の時代から混迷を深める現代世界へ
(他の紹介)著者紹介 祝田 秀全
 東京生まれ。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員を経て、予備校と大学講師を兼任し、現在、北九州予備校東京校で東大世界史講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。