検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

白い道 第1部[3] 法然・親鸞とその時代 下

著者名 三国 連太郎/著
著者名ヨミ ミクニ レンタロウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1982.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
無制限 2021/04/22

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中里 介山
1982
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810053776
書誌種別 図書(和書)
著者名 三国 連太郎/著
著者名ヨミ ミクニ レンタロウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1982.5
ページ数 283p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
タイトル 白い道 第1部[3] 法然・親鸞とその時代 下
書名ヨミ シロイ ミチ

(他の紹介)内容紹介 12歳、イジーのママは事故で昏睡状態になり、入院している。イジーはそれを自分のせいだと思っていた。事故以来、親友のルーともぎくしゃくして、距離ができている。ある日、イジーの夢に色どろぼうがあらわれ、その日から、部屋の壁画の色が1色ずつ消えていく。そんな中、車いすの少年トビー、白鳥のひなトンガリ、クラスメイトのフランクとの関わりを通して、イジーの心は次第に癒されていくが…。色どろぼうの正体と少女の罪悪感に隠された謎とは―。
(他の紹介)著者紹介 ジョゼフコヴィッチ,エヴァ
 『色どろぼうをさがして』でデビュー。現在は教育系会社に勤務する傍ら、精力的に執筆活動を行っている。夫、双子の娘と共にロンドン北部在住。同作は2019年ウォーターストーンズ児童文学賞ショートリストに選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大作 道子
 会社員を経てニュージーランドに滞在、帰国後翻訳を学ぶ。オーストラリア・ニュージーランド文学会、やまねこ翻訳クラブ会員。主な訳書に『わたしがいどんだ戦い1939年』(産経児童出版文化賞翻訳作品賞受賞/青少年読書感想文全国コンクール課題図書)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。