検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ごはん通

著者名 嵐山 光三郎/著
著者名ヨミ アラシヤマ コウザブロウ
出版者 平凡社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0910792894一般図書914/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 元三
1991

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810370916
書誌種別 図書(和書)
著者名 嵐山 光三郎/著
著者名ヨミ アラシヤマ コウザブロウ
出版者 平凡社
出版年月 1996.6
ページ数 198p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-82895-7
分類記号 596.3
タイトル ごはん通
書名ヨミ ゴハンツウ
内容紹介 米、おむすび、雑炊、すし、どんぶり、茶漬け、チャーハンなどごはんに関する含蓄あるお話し。「飲食事典」など古い料理本の引用を交じえて日本の食風景の変貌を描く。
著者紹介 1942年静岡県生まれ。国学院大学卒業。平凡社に入社、「太陽」編集長を経て、青人社設立。現在は作家活動に専念。「素人庖丁記」で講談社エッセイ賞受賞。著書多数。
件名1 米飯

(他の紹介)内容紹介 決まった「パターン」を使い回せば、インドネシア語は誰でも必ず話せるようになる!これでもうフレーズ丸暗記の必要ナシ!
(他の紹介)目次 1 これだけは!!絶対覚えたい重要パターン21(これは〜です/Ini〜
私は〜です/Saya〜
…は〜です/主語+形容詞
〜します/主語+動詞〜
〜しています/主語+sedang+動詞〜 ほか)
2 使える!頻出パターン51(〜がほしいです/主語+mau〜
〜してみて/Coba〜
〜はいかがですか?/Apakah Anda mau
〜はどう?/Bagaimana kalau〜?
〜したらどう?/Kenapa Anda tidak〜? ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。