検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

米中争覇 「新冷戦」は始まったのか

著者名 朝日新聞取材班/著
著者名ヨミ アサヒ シンブン シュザイハン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311508970一般図書319.5//開架通常貸出在庫 
2 江南1510899808一般図書319/アサ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞取材班
2020
319.53022 319.53022
アメリカ合衆国-対外関係-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111349388
書誌種別 図書(和書)
著者名 朝日新聞取材班/著
著者名ヨミ アサヒ シンブン シュザイハン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.10
ページ数 338,9p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251722-7
分類記号 319.53022
タイトル 米中争覇 「新冷戦」は始まったのか
書名ヨミ ベイチュウ ソウハ
副書名 「新冷戦」は始まったのか
副書名ヨミ シンレイセン ワ ハジマッタ ノカ
内容紹介 コロナをめぐり一層激化する米中対立。トランプ大統領が仕掛けた通商紛争のもと、各局面でデカップリングが進行する。国際社会は新冷戦へ突入するのか。深まる対立を活写する。『朝日新聞』連載を加筆、再構成して単行本化。
件名1 アメリカ合衆国-対外関係-中国

(他の紹介)内容紹介 国交樹立以来、経済を中心に結びつきを深めてきた米中両大国。だが、トランプ大統領が仕掛けた通商紛争のもと、貿易や先端技術などさまざまな分野でデカップリングが進行した。さらに新型コロナウイルスが対立に拍車をかけ、いまや「新冷戦」とも呼ばれる状況に陥りつつある。双方はどのような局面で対立し、いかなる戦略を描いているのか。そして、この争いが日本にもたらす影響とは―。
(他の紹介)目次 第1章 パンデミック
第2章 熱戦の予兆
第3章 技術覇権
第4章 ひきつける力
第5章 戦略の衝突
資料編


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。