検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

全米ナンバーワンビジネススクールで教える起業家の思考と実践術 あなたも世界を変える起業家になる

著者名 山川 恭弘/著
著者名ヨミ ヤマカワ ヤスヒロ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212001432一般図書335//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
335 335
起業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111349513
書誌種別 図書(和書)
著者名 山川 恭弘/著   大前 智里/ストーリー・構成
著者名ヨミ ヤマカワ ヤスヒロ オオマエ チサト
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2020.10
ページ数 497p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-53422-9
分類記号 335
タイトル 全米ナンバーワンビジネススクールで教える起業家の思考と実践術 あなたも世界を変える起業家になる
書名ヨミ ゼンベイ ナンバーワン ビジネス スクール デ オシエル キギョウカ ノ シコウ ト ジッセンジュツ
副書名 あなたも世界を変える起業家になる
副書名ヨミ アナタ モ セカイ オ カエル キギョウカ ニ ナル
内容紹介 小さな失敗が大きな成功を生む-。失業中の主人公・新田一歩が、関西弁を操る謎の男に導かれて、世界を変える起業家になっていく物語を通して、起業家の思考と実践術が学べる書。
著者紹介 テキサス州立大学ダラス校にて国際経営学博士号取得。バブソン大学アントレプレナーシップ准教授。東京大学教授。ベンチャーカフェ東京代表理事等。
件名1 起業

(他の紹介)内容紹介 起業を成功に導くために必要なのは、「行動ありき」「失敗ありき」「人を巻き込む」の三原則をひたすら繰り返すこと。行動(試行錯誤)し、そこから学習(仮説検証)し、改善(軌道修正)する。その反復演習だ―。
(他の紹介)目次 世界を変える起業家になる
起業家のように考え、行動する
「己を知る」ことこそが成功への第一歩
自問自答と多聞多答
「変態」を五人集めて、組織文化をつくる
生涯をかけて情熱をもち続けられる問題を探せ
分厚い事業計画書はいらない、A4一枚のロンチプランで動き始めよう
創造力の源は想像力と人とつながる力から
失敗は必然、柔軟な方向転換が必要
ピッチ―事業アイデアは短時間で簡潔に売り込め
「進んで失敗する」という余裕が新しい価値を生む突破口
とにかく行動し、失敗から学び、仲間を増やせ
多くの人を巻き込めば、推進力が生まれる
世界を変える日本の女性リーダーたち
(他の紹介)著者紹介 山川 恭弘
 バブソン大学アントレプレナーシップ准教授。東京大学教授。ベンチャーカフェ東京代表理事。CIC Japanプレジデント。慶應義塾大学法学部卒業後、エネルギー業界にて新規事業開発に携わる。ピーター・ドラッカー経営大学院にて経営学修士課程(MBA)修了。テキサス州立大学ダラス校にて国際経営学博士号(Ph.D.)取得。バブソン大学では、学部、MBA、エグゼクティブ向けに、起業道・失敗学・経営戦略を教える。ベンチャー数社のディレクター・アドバイザーも務める。起業家、経営者からは、「ひとことで表すと“CHAOS”(カオス)」と回答されることが多い。スタートアップ段階、事業の天地創造段階で最も力を発揮する。教え子に限らず、起業家や起業家予備軍から助言を求める声には真摯に対応することを信条としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大前 智里
 脚本家。大阪大学経済学部卒業後、東洋経済新報社勤務を経て、脚本家に転向。「山本周五郎時代劇 武士の魂」第一話大将首(BSテレ東、2017年)で日本民間放送連盟賞番組部門“テレビドラマ番組”優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。