検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

抱きしめよう、わが子のぜんぶ 思春期に向けて、いちばん大切なこと

著者名 佐々木 正美/著
著者名ヨミ ササキ マサミ
出版者 大和出版
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212072268一般図書379.9//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411915093一般図書379.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
494.53 494.53
動物-保護 環境保全

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111626339
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐々木 正美/著
著者名ヨミ ササキ マサミ
出版者 大和出版
出版年月 2023.12
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-8047-6423-8
分類記号 379.9
タイトル 抱きしめよう、わが子のぜんぶ 思春期に向けて、いちばん大切なこと
書名ヨミ ダキシメヨウ ワガコ ノ ゼンブ
副書名 思春期に向けて、いちばん大切なこと
副書名ヨミ シシュンキ ニ ムケテ イチバン タイセツ ナ コト
内容紹介 わが子をまるごと肯定して、ありのままを受け入れてあげてください。「この子はこの子のままでいい」 そう思えたとき子どもはイキイキと輝き出します。親子で笑顔になれるハッピーアドバイスを満載。
著者紹介 前橋市生まれ。新潟大学医学部卒業。川崎医療福祉大学特任教授、横浜市総合リハビリテーションセンター参与などを歴任。著書に「子どもへのまなざし」など。
件名1 家庭教育
件名2 青年期

(他の紹介)内容紹介 「池の外来種をやっつけろ」「カブトムシの森を再生する」「鳥のヒナを保護したい」―その善意は、悲劇の始まりかもしれない。人間の自分勝手な愛が暴走することで、より多くの生き物が死滅に追い込まれ、地域の生態系が脅かされる。さらに恐ろしいのは、悪質マニアや自称プロの暗躍だ。知られざる“生き物事件”の現場に出向いて徹底取材。人気テレビ番組や報道の盲点にも切り込む。
(他の紹介)目次 第1章 「元気でね」放った先は深い闇
第2章 生き物ととるべきディスタンス
第3章 「池の水」は何回も抜こう
第4章 ダークサイドに堕ちた人たち
第5章 悪事を取り締まる難しさ
第6章 あれもダメ、これもダメを越えて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。