検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地球村の子どもたち 2 途上国から見たSDGs 生命

著者名 石井 光太/著
著者名ヨミ イシイ コウタ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121314280児童図書368//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220940795児童図書333//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320853377児童図書36//開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 舎人0420907313児童図書333//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520868787児童図書333.8//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620907147児童図書33//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720955020児童図書333//開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820874071児童図書33//SDGs展示3通常貸出在庫 
9 鹿浜0920745387児童図書33//開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020712673児童図書33//開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120587207児童図書368//開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222604421児童図書368/イ/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222700591児童図書C368/イ/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 梅田1320673831児童図書33//開架-児童通常貸出在庫 
15 江南1520397306児童図書333//開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620401446児童図書31//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 光太
2020
333.8 333.8
発展途上国 持続可能な開発 児童

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111351089
書誌種別 図書(児童)
著者名 石井 光太/著
著者名ヨミ イシイ コウタ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2020.10
ページ数 40p
大きさ 26cm
ISBN 4-87981-713-6
分類記号 333.8
タイトル 地球村の子どもたち 2 途上国から見たSDGs 生命
書名ヨミ チキュウムラ ノ コドモタチ
副書名 途上国から見たSDGs
副書名ヨミ トジョウコク カラ ミタ エスディージーズ
内容紹介 困難な状況にある「世界」をよりよくするための目標や行動を考えるきっかけとなる本。2は、生命をテーマに、命の不平等、医療格差といった問題や、水不足の国に井戸を掘ってきれいな水を使えるようにした活動などを紹介する。
著者紹介 1977年東京都生まれ。大学卒業後、アジアの貧しい国々をめぐる。海外の貧困から、国内の災害や事件まで幅広く執筆。著書に「物乞う仏陀」「きみが世界を変えるなら」など。
件名1 発展途上国
件名2 持続可能な開発
件名3 児童

(他の紹介)著者紹介 石井 光太
 1977年東京都生まれ。大学卒業後にアジアの貧しい国々をめぐり、ドキュメンタリー『物乞う仏陀』(文春文庫)でデビュー。その後、海外の貧困から国内の災害や事件まで幅広い執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。