検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小田切秀雄全集 3 プロレタリア文学・民主主義文学論

著者名 小田切 秀雄/著
著者名ヨミ オダギリ ヒデオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213571829一般図書910.8/オ/3開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110000787
書誌種別 図書(和書)
著者名 小田切 秀雄/著   小田切秀雄全集編集委員会/編
著者名ヨミ オダギリ ヒデオ オダギリ ヒデオ ゼンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 勉誠出版
出版年月 2000.11
ページ数 354p
大きさ 22cm
分類記号 910.8
タイトル 小田切秀雄全集 3 プロレタリア文学・民主主義文学論
書名ヨミ オダギリ ヒデオ ゼンシュウ
件名1 日本文学

(他の紹介)内容紹介 強誘電体物理の理解を深める入門書。ランダウの現象論を用いて、強誘電体の相転移を丁寧に説明。関わりの深い圧電性、強弾性相転移についても記載。
(他の紹介)目次 第1章 強誘電体概論
第2章 強誘電体の現象論
第3章 ペロヴスカイト型強誘電体の相転移論
第4章 ドメインとドメイン・ウォール
第5章 格子振動と強誘電体の相転移
第6章 強誘電体における分極反転
補遺A 強弾性相転移―「ランダウ条件」の適用例
補遺B 誘電緩和
(他の紹介)著者紹介 石橋 善弘
 名古屋大学名誉教授、理学博士。1935年福岡県生まれ。1963年東京大学大学院数物系研究科博士課程修了。1963‐1966年東京大学助手(物性研究所)。1966‐1999年名古屋大学助教授、教授(工学部)。1999‐2011年愛知淑徳大学教授。専門:強誘電体物性、構造相転移(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 民主主義文学論   2-157
2 政治と文学   158-221
3 日本近代文学   222-325
4 世界のプロレタリア文学   326-352

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。