検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

超クリエイティブ 「発想」×「実装」で現実を動かす

著者名 三浦 崇宏/著
著者名ヨミ ミウラ タカヒロ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311504094一般図書674//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
674 674
広告 PR マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111352488
書誌種別 図書(和書)
著者名 三浦 崇宏/著
著者名ヨミ ミウラ タカヒロ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.10
ページ数 311p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-391283-7
分類記号 674
タイトル 超クリエイティブ 「発想」×「実装」で現実を動かす
書名ヨミ チョウクリエイティブ
副書名 「発想」×「実装」で現実を動かす
副書名ヨミ ハッソウ ジッソウ デ ゲンジツ オ ウゴカス
内容紹介 すぐ目の前のものに宿る本質的価値に気づくだけで、あなたの仕事は飛躍する! クリエイティブ=非連続的な成長を促し、新たな価値を生み出す多面的な思考法と、その実装術を紹介する。
著者紹介 1983年東京都生まれ。The Breakthrough Company GO代表取締役。日本PR大賞受賞。著書に「言語化力」など。
件名1 広告
件名2 PR
件名3 マーケティング

(他の紹介)内容紹介 仕事、会社、人生…問題を解決し、あらゆる困難を超える最高の思考法×実装術。人気クリエイティブディレクターによる渾身の書!
(他の紹介)目次 はじめに 超クリエイティブで現実を動かす
第1章 クリエイティブとは何か
第2章 クリエイティブの新起源
第3章 モラルと教養という基礎力
第4章 戦略―コアアイデアをどう生むか
第5章 コアアイデアを検証し、プレゼンする
第6章 コアアイデアを実装するチームビルディング
第7章 ポストコロナ時代のクリエーション
(他の紹介)著者紹介 三浦 崇宏
 1983年東京都生まれ。The Breakthrough Company GO代表、PR/クリエイティブディレクター。博報堂・TBWA\HAKUHODOを経て2017年に独立。「社会の変化と挑戦」にコミットすることをテーマにThe Breakthrough Company GOを設立。「表現を作るのではなく、現象を創るのが仕事」が信条。ケンドリック・ラマーの国会議事堂前駅「黒塗り広告」、国内外で8つの賞を受賞した「WEARABLE ONE OK ROCK」、メルカリの新聞折込チラシなど、従来の広告やプロモーションの枠を超えたクリエイションが大きな注目を集める。日本PR部門ブロンズ・ヘルスケアPR部門ゴールド・プロダクトデザイン部門ブロンズ、ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSイノベーション部門グランプリ/総務大臣賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。