検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本のバス年代記 新版

著者名 鈴木 文彦/著
著者名ヨミ スズキ フミヒコ
出版者 グランプリ出版
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216045094一般図書685.5/ス/閉架書庫通常貸出在庫 
2 新田1610655662一般図書685//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
コンピュータ-歴史 情報科学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910003682
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 文彦/著
著者名ヨミ スズキ フミヒコ
出版者 グランプリ出版
出版年月 2009.1
ページ数 264p
大きさ 21cm
ISBN 4-87687-308-1
分類記号 685.5
タイトル 日本のバス年代記 新版
書名ヨミ ニホン ノ バス ネンダイキ
内容紹介 バス車両の変化を環境やバス事業の動向の中でとらえ、小型バスなど忘れがちな分野にも注目して包括的にまとめる。それぞれの時代を生きたバスの、メーカーの違いなどによらない特徴を知ることができる一冊。
件名1 バス-歴史
件名2 バス事業-歴史

(他の紹介)目次 第1部 情報処理技術遺産 2008‐2019(自働算盤
川口式電気集計機及び亀の子型穿孔機
タイガー計算器No.59
微分解析機
九元連立方程式求解機 ほか)
第2部 オーラルヒストリー(相磯秀夫氏
天羽浩平氏
飯島泰蔵氏
石井善昭氏
大野豊氏 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。