検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

俳句四季

巻号名 [2020年]8月:第37巻_第8号:第516号
刊行情報:通番 00516
刊行情報:発行日 20200720
出版者 東京四季出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231759240雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131096078
巻号名 [2020年]8月:第37巻_第8号:第516号
刊行情報:通番 00516
刊行情報:発行日 20200720
特集記事 今月の華 冨田正吉・米田規子
出版者 東京四季出版

(他の紹介)内容紹介 なぜ18世紀末から急速に奴隷制と奴隷交易は廃止されていったのか。そして、「解放」された人びとにいかなる「自由」をもたらしたのか。世界的共通体験となった奴隷廃止から現代に残された課題と向きあう。
(他の紹介)目次 序章 奴隷廃止という世界史的共通体験
第1章 新大陸と啓蒙の時代
第2章 環大西洋奴隷廃止ネットワーク
第3章 大いなる矛盾―一九世紀前半の大西洋とインド洋西海域
第4章 グローバル/ローカルなポリティクスとしての奴隷廃止―あるいは手段化する奴隷廃止
第5章 解放しない人びと、解放されない人びと、新たに加わる人びと
終章 奴隷廃止は人類に何をもたらしたのだろうか?


内容細目

1 今月の華 冨田正吉・米田規子
2 俳句と短歌の10作競詠 松本てふこ・竹中優子
3 その時、俳句手帳 横澤放川

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。