検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学びを選ぶ時代 子どもが個性を輝かせるために親ができること

著者名 東京都フリースクール等ネットワーク/著
著者名ヨミ トウキョウト フリー スクール トウ ネットワーク
出版者 プチ・レトル
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216798791一般図書411.8/ム/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
371.5 371.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810086212
書誌種別 図書(和書)
著者名 向井 茂/著
著者名ヨミ ムカイ シゲル
出版者 岩波書店
出版年月 2008.12
ページ数 11p,p176〜458
大きさ 22cm
ISBN 4-00-006058-5
分類記号 411.8
タイトル モジュライ理論 2
書名ヨミ モジュライ リロン
内容紹介 代数幾何学におけるモジュライ概念を具体例とともに解説。とくにモジュライ構成手法である幾何学的不変式論を詳しく紹介し、モジュライ問題を論じる。2は「商多様体の大域的構成」から「数値的判定法とその応用」までを収録。
著者紹介 1953年生まれ。京都大学理学部数学科卒業。京都大学数理解析研究所教授。専攻は代数幾何学。
件名1 代数多様体
改題・改訂等に関する情報 「岩波講座現代数学の展開 14」(2000年刊)の改訂

(他の紹介)内容紹介 日本にもこんなユニークな学びがあった!決められた時間割は不要!カリキュラムや行事は「子どもたち自身」が話し合って決める。1学年たったの9人!?少人数制だから子どもの「個」が光る、多様性を大事にできる。みんなで協力!失敗も大歓迎!キャンプや登山、お米作りなど「本物」の体験で成長できる。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ今、「学びを選ぶ」ことが必要なのか(将来が不確実な時代に求められるもの
日本の学校制度は時代遅れ
増え続ける不登校
子どもに合った学びを選べる自由と多様性のある社会へ
続々と生まれる新しい学びの場)
第2章 「学びを選ぶ」って、どういうこと?(こんなに魅力的で多様な学びがある!
学籍や学費はどうなっているの?
どんなことを学ぶの?
卒業後の進路は?)
第3章 ユニークな学びの場を紹介!(東京シューレ
東京コミュニティスクール
東京賢治シュタイナー学校
フリースペースコスモ
デモクラティックスクールさくらんぼ学園)
第4章 多様な学びを後押しする教育機会確保法の成立(教育機会確保法の成立
公民連携を進めていこう
スクールロイヤーの鬼澤先生に聞く「学校に行かないといけないの?」
多様な学びをもっと広げるために)
第5章 私たちが実現したい未来(東京都フリースクール等ネットワーク代表 奥地圭子・久保一之対談)
付録 スクールリスト(全国の多様な学びの場)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。