検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

後期のひよこクラブ

巻号名 2025春号:第4巻_第1号
刊行情報:発行日 20250215
出版者 ベネッセコーポレーション


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0331100834雑誌/A11/開架通常貸出在庫  ×
2 中央1232106250雑誌/A91/開架通常貸出在庫  ×
3 梅田1330659309雑誌/E46/開架通常貸出在庫  ×
4 新田1630679601雑誌/D2/開架通常貸出在庫  ×
5 男女参7630060163雑誌雑誌棚上通常貸出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
593.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111352835
書誌種別 図書(和書)
出版者 イカロス出版
出版年月 2020.11
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-8022-0905-2
分類記号 291.093
タイトル 廃城をゆく 7 イカロスMOOK “再発見”街中の名城
書名ヨミ ハイジョウ オ ユク
内容紹介 遺構が街と一体化している城から、市民から親しまれ憩いの場となっている城、神社や寺社として残る城まで、街中に溶け込んだ城跡を紹介する。江戸城・小田原城・大坂城の惣構跡なども掲載。
件名1 日本-紀行・案内記
件名2

(他の紹介)内容紹介 文章本のベストセラー作家が直伝、的確な表現があふれ出す。日本語ヤバい!から抜け出せる、問答式“言葉選び”の方法。「55の問答」が言葉のバリエーションを広げ、センスを磨く!
(他の紹介)目次 1章 類は言葉を呼ぶ―一つ新しく知れば世界は大きく広がる(風景/光景/景色―想像して微妙な違いを感じ取る
夕方/日暮れ/黄昏―年齢に応じた言葉、使えていますか?
感動/感激―使い分けの難しい類語に強くなる
感謝カンゲキ雨嵐―一つの言葉にすがらない
故郷/郷里/郷土―繰り返しは語彙を貧弱にする
思う/考える―「我思う、ゆえに我あり」はちょっと変では?
比較対象語法―対句評言を楽しんでみよう)
2章 読み書き歌う―言葉のスキルアップはワクワク楽しく(読む―読むだけで文章は上達する
書く―語彙を増やすには書くのがいちばん
歌う―「嵐」の歌にはヒントがいっぱい)
3章 表現力と話力―現場で生きる“語彙の豊かさ”とは(感情表現―気持ちをどう読み取るか、どう伝えるか
比喩表現―的確な言葉はここから生まれる
話力―大切なのは「心に届く言葉」)
(他の紹介)著者紹介 近藤 勝重
 コラムニスト。毎日新聞客員編集委員。母校早稲田大学政治経済学部の大学院に2009年4月から出講、「文章表現」を7年間担当。毎日新聞社では、論説委員、「サンデー毎日」編集長、夕刊編集長、専門編集委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

1 赤ちゃんの成長に合わせて毎月もらえる新サービス「たまひよの優待パス」いよいよ始まります! ページ:2
2 妊娠から出産、育児の1000日間をたまひよと一緒に! ページ:14
3 ようこそ!「後期のひよこクラブ」へ ページ:22
4 ディズニーのキャラクターがいっぱい!パタパタしかけ絵本『色と英語で遊ぼう』 ページ:24
5 赤ちゃんもうれしい、楽しい!ディズニーのTOY&CLOTHES ページ:26
6 巻頭大特集 わが子の気質を知って8カ月〜1才代の育児の“困った”を解決! ページ:28
7 2人目どうする?夫婦でシミュレーション! ページ:44
8 おっぱい・ミルク、みんなはどう卒業した? ページ:64
9 別冊第1付録
1 離乳食の進め方&レシピBOOK
10 別冊第2付録
1 1才・2才・3才の子育てどうする?どうなる?BOOK
11 特別とじ込み付録
1 パタパタしかけ絵本『色と英語で遊ぼう』
12 とじ込み付録<1>8カ月〜2才赤ちゃんの“今”早わかりシート&お世話の始めどき・やめどき目安表 ページ:7
13 とじ込み付録<2>病気・事故・けがの救急ハンドブック ページ:75
14 とじ込み付録<3>食べていい?まだダメ?早わかりシート ページ:123
15 「病気・事故・けがの救急ハンドブック」こんなときに役立つ!! ページ:74
16 復職準備は“夫婦で仕組みづくり”がマストです! ページ:92
17 赤ちゃんとの家族旅行 失敗しないコツ、教えます ページ:102
18 赤ちゃんの「歯磨きイヤイヤ!」どうすればいい? ページ:116
19 「食べていい?まだダメ?早わかりシート」はこんなに使える! ページ:125
20 先輩ファミリーが「絶対買い!」のベビーグッズ11選 ページ:126
21 新企画!2025年ネクストブレイクする#育児グッズ#ママ・パパご自愛グッズはコレだ! ページ:129
22 みんなの1st Birthday見せて! ページ:132
23 集まれ!ひよこ組 ページ:140
24 NEWS&INFORMATION ページ:144
25 お役立ち情報
1 毎日のお出かけを快適にする電動アシスト自転車 ページ:62
2 味覚の成長をサポートするこだわり素材のベビーフード ページ:112
3 電車でグズグズしても安心!“子育て応援スペース”で電車移動をもっと楽しく快適に! ページ:114
4 夢への近道!ライブ配信アプリで「スキ」や「得意」を発信しよう ページ:122
26 お知らせ
1 たまひよの写真スタジオ好評予約受付中! ページ:4
2 おもちゃは復職後のおうち時間の強い味方!<こどもちゃれんじストア>で発達にあったおもちゃを用意しよう ページ:136
3 読者モデル読者体験談大募集! ページ:147
4 後期のひよこクラブ春号読者アンケートのお願い ページ:148
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。