検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

中期のひよこクラブ

巻号名 2023夏号:第2巻_第2号
刊行情報:発行日 20230714
出版者 ベネッセコーポレーション


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0239567381雑誌/B-1/閉架書庫通常貸出在庫 
2 佐野0331078329雑誌/A8/開架通常貸出在庫 
3 花畑0730810918雑誌/26/閉架書庫通常貸出在庫 
4 中央1232033579雑誌/A90/開架通常貸出在庫 
5 梅田1330624709雑誌/E45/整理室通常貸出在庫 
6 新田1630655726雑誌/D4/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
V43 V43
料理 豆腐

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131171751
巻号名 2023夏号:第2巻_第2号
刊行情報:発行日 20230714
出版者 ベネッセコーポレーション

(他の紹介)内容紹介 年間1000食以上豆腐を食す著者が伝えたい豆腐のレシピ・食べ方・文化。田楽、ゆし豆腐、鹹豆漿(シェントウジャン)、豆腐のガパオ風炒め、麻婆豆腐、ほか102レシピ掲載。
(他の紹介)目次 第1章 豆腐のいろは(豆腐の自己紹介 豆腐。あらためて紹介します
豆腐に質問!
豆腐の課外授業 工房を見学!豆腐はこうしてうまれる
豆腐の自由研究 気軽にチャレンジ 手づくり豆腐と湯葉
豆腐の歴史 ほか)
第2章 豆腐の料理(豆腐の扱い基本のき(水切り/切る/崩す)
素の豆腐を味わう 冷奴
素の豆腐を味わう 湯豆腐
潰す、漬ける 変幻自在の豆腐レシピ
荻原井泉水著「豆腐」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 工藤 詩織
 豆腐マイスター。幼少より豆中心の食生活を送る無類の豆腐好き。大学で異文化コミュニケーションを学び、その過程で「食文化としての豆腐」の奥深さに目覚める。「往来」を屋号に、国内外で各種イベント企画・プロデュース・取材・執筆等、豆腐の魅力を広める活動に取り組む。ラジオ、雑誌、テレビなど多方面で活躍。豆腐をモチーフとした雑貨ブランド「豆冨(まめとみ)」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牛尾 理恵
 料理家、栄養士。東京農業大学短期大学部卒業後、病院の食事指導、料理制作会社勤務を経て独立。手軽なヘルシーレシピを得意とし、自身も食事管理と筋力トレーニングで日々健康的なからだづくりに臨んでいる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

1 「たまひよ」と一緒に成長する1000日間をもっと楽しむ方法をご紹介します! ページ:14
2 子育てをみんなで。30年先も ページ:20
3 30周年special year!大プレゼントキャンペーン ページ:24
4 miffyめくって触って楽しめるカシャカシャ布おもちゃ ページ:26
5 ミッフィーと一緒なら赤ちゃんとの暮らしがもっと楽しくなる ページ:28
6 「中期のひよこクラブ」は5つの企画で離乳食スタート期をサポート ページ:30
7 離乳食が始まるってこんな感じ! ページ:31
8 巻頭大特集 離乳食1年生 ページ:36
9 7・8・9・10月の肌着&ウエア何を何枚、どう着せる? ページ:62
10 授乳と離乳食のバランス ページ:72
11 別冊第1付録
1 離乳食1年生 超基本のレシピBOOK
12 特別付録(別冊第2付録)
1 めくってさわって楽しめるミッフィーのカシャカシャ布おもちゃ
13 とじ込み付録<1>4〜8カ月赤ちゃんの“今”早わかりシート 4〜8カ月トライしてみよう おすすめ“おやこ遊び” ページ:7
14 とじ込み付録<2>食べていい?まだダメ?早わかりシート ページ:107
15 どうする?赤ちゃんの日焼け&熱中症対策 ページ:86
16 早生まれ&年度始め生まれの保活 ページ:96
17 「時期別迷いがち食材 食べていい?まだダメ?早わかりシート」はこんなに使える! ページ:109
18 体の発育・発達のギモンを徹底解説! ページ:110
19 4〜7カ月ごろのねんねのお悩み誌上相談会 ページ:122
20 事故・けがの危険ビジュアルMAP ページ:131
21 集まれ!ひよこ組 ページ:140
22 たまひよ公式アプリ×公式サイト×雑誌で常時展開中 同じ月齢の子の様子を追っかけ!!「たまひよ成長日記」 ページ:144
23 育児グッズ&サービスをキャッチ!ひよこクラブ特派員 ページ:149
1 今号のグッズ
2 <1>ボディソープ
3 <2>調理家電
24 NEWS&INFORMATION ページ:151
25 お役立ち情報
1 ベビー用乾めんでカンタン!めん離乳食 ページ:58
2 夏もしっかりおふろでできるスキンケア ページ:84
26 お知らせ
1 選べる!赤ちゃんの『お名前入りえほん』応募者全員プレゼント ページ:104
2 たまひよの写真スタジオ好評予約受付中! ページ:120
3 ひよこクラブ次号(後期のひよこクラブ)の内容を紹介します! ページ:152
4 読者モデル&体験談大募集!! ページ:155
5 中期のひよこクラブ夏号読者アンケートのお願い ページ:156
6 たまひよのマタニティ・ベビー通販 ページ:157
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。