検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

解説しづの女句文集

著者名 竹下 健次郎/編
著者名ヨミ タケシタ ケンジロウ
出版者 梓書院
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213599671一般図書911.36/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
365.8 365.8
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010082064
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹下 健次郎/編
著者名ヨミ タケシタ ケンジロウ
出版者 梓書院
出版年月 2000.10
ページ数 278p
大きさ 22cm
ISBN 4-87035-147-1
分類記号 911.362
タイトル 解説しづの女句文集
書名ヨミ カイセツ シズノジョ クブンシュウ
内容紹介 理知と才気に溢れた現代女流俳句の先駆者、竹下しづの女の俳句、俳論ならびにその生涯について解説する。
著者紹介 1919年福岡市生まれ。九州大学工学部特別研究生修了。工学博士。現在(財)生産科学研究奨励会理事長。著書に「光流の囁き」など。

(他の紹介)内容紹介 たとえば「猫または掃除機」と翻訳できる「クリーニャー」という概念をもつ人たちがいたとする。私はそれを思考し語ることはできるが、理解できるだろうか―。語ることと語りえぬものを巡って、相対主義、論理空間と行為空間、私的言語と私的体験、知覚、自由などさまざまな話題に、豊かなアイディアできりこみ、「哲学的風景」を立ち上げる快著。
(他の紹介)目次 猫は後悔するか
思考不可能なものは考えられないか
世の中に「絶対」は絶対ないのか
真理の相対主義は可能か
霊魂は(あるいは電子は)実在しうるのか
行く手に「第三のドグマ」が立ちはだかる
ドグマなき相対主義へ
相対主義はなぜ語りえないのか
翻訳できないものは理解できないか
翻訳可能でも概念枠は異なりうる〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 野矢 茂樹
 1954年、東京生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学大学院博士課程単位取得退学。東京大学教授を経て、立正大学教授。専攻は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。