検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

写真の秘密

著者名 ロジェ・グルニエ/[著]
著者名ヨミ ロジェ グルニエ
出版者 みすず書房
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111354468一般図書954//開架通常貸出在庫 
2 中央1216461457一般図書954/ク/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311226169一般図書954.7/クルニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
762.8 762.8
音楽家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110091540
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロジェ・グルニエ/[著]   宮下 志朗/訳
著者名ヨミ ロジェ グルニエ ミヤシタ シロウ
出版者 みすず書房
出版年月 2011.11
ページ数 149p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07646-9
分類記号 954.7
タイトル 写真の秘密
書名ヨミ シャシン ノ ヒミツ
内容紹介 古いカメラを捨てられますか? 昔の写真を眺めることがありますか? フランスの長老作家ロジェ・グルニエが贈る、歴代の愛機と写真家たちの思い出と、数多の写真にまつわるエッセイ集。
著者紹介 1919年カーン生まれ。戦後カミュにさそわれ『コンバ』紙で働く。『フランス・ソワール』紙編集部を経て、ガリマール書店文芸顧問。著書に「シネロマン」「別離のとき」など。

(他の紹介)内容紹介 天才は才能が作るのか?それとも環境が作るのか?歴史に残る音楽家たちは、いかに修行し、何をきっかけに世に出ていったのか?新しい切り口で音楽家の経歴を掘り下げ、歴史を読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 16〜18世紀の「修行時代」―教会や宮廷文化、華やかなりしころ(ダウランド―“うらみ”こそ創作の原動力!
モンテヴェルディ―教える技能と教わる才能とがきれいに交わる
ローゼンミュラー―逮捕、脱獄、国外逃亡…。それでも、芸は身を助ける ほか)
第2章 19世紀の「修行時代」―伝統と私、綱引きの果てに(F.X.モーツァルト―励みとプレッシャーのはざまで才能を磨く
シューベルト―寄宿学校の管弦楽クラブで指揮・演奏・作曲と大活躍!
ロルツィング―一家総出で演劇の道へ進み、各地を渡り歩く ほか)
第3章 20世紀の「修行時代」―激動の世紀、新しい扉の向こうへ(ベルク―新しい刺激はウィーンの街中にあふれていた
マルチヌ―193段の階段を往復して習ったヴァイオリン
プロコフィエフ―学校嫌いを学校に引きつけた“アニキ”の存在 ほか)
第4章 ひとりの音楽家を作り上げるもの
(他の紹介)著者紹介 澤谷 夏樹
 音楽評論家/慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業、同塾大学大学院文学研究科哲学専攻修士課程修了(いずれも音楽学)。2003年より音楽評論活動を開始。柴田南雄音楽評論賞奨励賞および本賞受賞。国際ジャーナリスト連明(IFJ)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。