検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもの本・ことばといのち

著者名 松居 直/著
著者名ヨミ マツイ タダシ
出版者 日本基督教団出版局
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213532292一般図書019.5/マ/開架通常貸出在庫 
2 中央1221432279児童図書019/マ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩野 七生
2020
911.56 911.56
食糧問題 ファーストフード産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010054980
書誌種別 図書(和書)
著者名 松居 直/著
著者名ヨミ マツイ タダシ
出版者 日本基督教団出版局
出版年月 2000.7
ページ数 256p
大きさ 20cm
ISBN 4-8184-0377-6
分類記号 019.5
タイトル 子どもの本・ことばといのち
書名ヨミ コドモ ノ ホン コトバ ト イノチ
内容紹介 「ハイジ」「フランダースの犬」「バンビ」「ライオンと魔女」など16点の作品を厳選し、それらが訴えてくるメッセージに耳を傾け、愛情深く伝える読書案内。一冊ごとにこめられた深いことばの意味と、いのちの大切さを語る。
著者紹介 1926年京都府生まれ。同志社大学法学部卒業。福音館書店創業に参画し、社長を経て相談役に。絵本「ももたろう」でサンケイ児童出版文化賞受賞。著書に絵本「ぴかくんめをまわす」等。
件名1 児童図書

(他の紹介)内容紹介 食糧メジャーが画策する「人類総家畜化」の真実とは?TPPで日本人の「いのち」が危ない!「闇の支配者と戦うジャーナリスト」から「いのちを守るジャーナリスト」へ…渾身の書き下ろし!
(他の紹介)目次 序章 なぜ、僕は「食」の取材に人生をかけたのか
第1章 マクドナルド化する「食」の現場
第2章 マクドナルド商法で「ブラック化」する企業
第3章 世界を席巻する「悪魔のビジネスモデル」
第4章 マクドナルドを陰で操る「闇の支配者」たち
第5章 農業から生まれた「覇権主義」の歴史
第6章 食糧メジャーがしかける「人類家畜化」の全貌
終章 「日本化」が世界の「食」と「いのち」を救う
(他の紹介)著者紹介 フルフォード,ベンジャミン
 1961年カナダ・オタワ生まれ。外交官の家庭に生まれ、1980年に来日。上智大学比較文化学科を経て、カナダのブリティッシュ・コロンビア大学を卒業。その後、再来日し、「日経ウィークリー」記者、米経済誌「フォーブス」アジア太平洋支局長などを経て、現在はフリージャーナリスト。近年、日本に帰化している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。