検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

消費生活年報 2004

著者名 国民生活センター/編
著者名ヨミ コクミン セイカツ センター
出版者 国民生活センター
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710548764一般図書/L04/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
491.371 491.371
睡眠

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410072219
書誌種別 図書(和書)
著者名 国民生活センター/編
著者名ヨミ コクミン セイカツ センター
出版者 国民生活センター
出版年月 2004.10
ページ数 189p
大きさ 30cm
ISBN 4-906051-44-8
分類記号 365.8
タイトル 消費生活年報 2004
書名ヨミ ショウヒ セイカツ ネンポウ
件名1 消費者保護

(他の紹介)内容紹介 眠りのしくみがスッキリわかる!史上最高の睡眠の教科書!!
(他の紹介)目次 イントロダクション(日本人は、世界でいちばん寝不足
睡眠日誌をつけてみよう! ほか)
1 ぐっすり眠る方法(高校生が、眠らない実験をやってみた
学習した記憶は、眠ることで身につく ほか)
2 眠りのしくみ(眠るための脳と、目覚めるための脳
睡眠をコントロールする、ししおどしと時計 ほか)
3 睡眠と関係がある恐ろしい病(睡眠時間は、短くても長くても死亡率が高い
ショートスリーパーになれるかどうかは、遺伝子次第 ほか)
4 動物たちの睡眠と冬眠(イルカやクジラは、脳の半分ずつ眠る
全身の活動を休止させる「冬眠」 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。